「ときめきメモリアルPOCKET スポーツ編 校庭のフォトグラフ」をプレイしました。
初代ときめきメモリアルが「スポーツ編」と「カルチャー編」に分割されて
ゲームボーイソフト用に移植されたものです。
スポーツ編は詩織、館林さん、古式さん、虹野さん、清川さん、美樹原さん、
そして新キャラのパトリシアと宗像さんが攻略対象となっています。
明言はできないけど多分スポーツ編で伊集院も狙えたのかな?
一部ボイスも再生されますが歌とかは入ってないです。
初代ときメモをうまくゲームボーイに落とし込んだ感じ。
キャラは口パクもするし瞬きもする、表情もそこそこ変わるし、
ちゃんとコマンド実行のアニメーションも動くし丁寧な移植だなと思った。
特に2年目の文化祭の宗像さんの表情の変化とかグッときたわ…。
ときメモGS4をプレイした直後にこのゲームをプレイし始めたので
最初はかなり不便さを感じたけど1日経てば慣れてしまった。
デートも結構断られるんですよ。
しかも初代は好雄に電話して女の子の評価を確認して、
一人の情報貰うだけで1日潰れますからね。
ときメモGS4はデート翌日にもひーちゃんに電話出来るし評価&全員の情報貰えるし
かなり遊びやすくなってたんだなーと思った。
主人公の名前は三並 叶汰(みなみかなた)と命名。あだ名は「カナちゃん」。
宗像さん狙いでプレイしたんだけど1周目は攻略に失敗しましたorz
3年目12月に突入してからときめき状態から友好に変化し、
そこから部活辞めてデートしまくってもそのまま変わらず;
12月に入った途端に宗像さんの態度が「スン」ってなったのが怖かった。
メモを見直してみたら3年に入ってからのデート数少なかったです。油断してました。
4月1回、5月2回、6月2回、8月2回、9月2回、10月1回、11月2回。
期末テストは常に1位、バスケ部でも活躍状態だったから失敗した時は辛過ぎた。
ちなみに好雄はちゃっかり虹野さんとくっ付いてました;
ほんと「女々しい野郎どもの詩」の歌詞が胸に沁みましたよ(本作は歌ないけど)
っていうか自分で初代ときメモでバッドエンド出したの初めてorz
ちょっと諦めそうだったけど最初からやり直しました。

2周目は他攻略キャラの好感度なるべく上げないように
成績は抑えめにパラ上げ。
部活やってるとデートと疲労の管理が難しいので途中で退部した(←もう疲れていた)
…で、2周目で宗像さんとエンディングを迎える事が出来ました

デートは毎月2回以上行けばOK、爆弾無視でOKです。
(※理系100以上・芸術100以上・容姿100以上必要)
8月になると詩織&パットとの遊園地Wデートに誘われるのが苦痛でしたが
変に宗像さん呼ばれて悪い情報吹き込まれるよりはあれで良かったんだろう。。

宗像さんは「末賀高校」というきらめき高校のライバル校の生徒なので
一緒に学校行事は楽しめません(文化祭は別だが)
なのでとにかくデートでの交流が重要なんだけど、
デートはインドア&アウトドアの両方とも楽しめるキャラなのが良かったです。
動物園は駄目っぽいから行かなかったけどね;


他校生だけど用事があって時々きらめき高校に来ている宗像さん。
3年目には教室まで主人公に話しかけにくるのはなかなかアクティブだと思った。
[ 続きを読む ]
【1年目】まずはすぐ芸術コマンドでパラ上げて宗像さんと出会う。


宗像さんとは吹奏楽部の部室を尋ねられ、案内する事がきっかけで知り合う。
1年目の誕生日プレゼントも渡す事が出来ました。
①4/29 コンサート(KNM交響楽団の演奏会)
「入団するの?」○
②5/11 遊園地・観覧車
「二人で見れて良かったよ」◎
③6/8 映画(ゴリラ・SF)
「面白かったね」◎
④7/6 ショッピング街・小物
「このカタツムリのやつは?」○
⑤8/3 縁日

1周目は収穫ゼロだったけど今回は亀と金魚を1匹ずつ獲れた。
宗像さん、生き物苦手っぽいけど亀と金魚は持って帰ったのかな…。
⑥8/10 海
「日に焼け過ぎないようにね」◎

⑦9/7 美術館・有名画家展
「あ、俺も知ってるよ」△
⑧9/28 コンサート(ヘニシリン)
「コンサート良かったね」◎
●文化祭は宗像さんと吹奏楽部の見学
⑨10/26 図書館
「初歩の管楽器」◎
⑩11/9 遊園地・ゴーストハウス
「俺がいたから平気だったでしょ」○
「そういう事にしておきましょう」っていう返しがいいなあ。
⑪12/7 映画(NYコンフィデンシャル・アクション)
「すごく面白かったね」◎
●クリパで虹野さんと清川さん登場
⑫12/28 スキー
「そこそこかな」△
●宗像さんを電話で誘って初詣へ。おみくじは2人とも吉。
●3学期に入ったら転校生のパトリシアがやってきた
⑬1/15 コンサート(SHEZNA)
「コンサート良かったね」◎
⑭2/8 水族館
「気のせいだよ」△
この辺りでクラブやめちゃった!w
⑮3/8 中央公園(お花見)
「一緒に見れて良かったよ」◎
⑯3/22 スタジアム・プロレス
「多分死ぬほど痛いと思うよ」○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2年目】①4/12 ゲームセンター
「俺もあんまり来ない」△
●宗像さんに2回目の誕生日プレゼント
②4/26 ショッピング・洋服
「全然気にしなくていいよ」○
③5/4 美術館・今回から赤面
「これなんかすごくいいね」○
④5/24 図書館
「俺達も静かに勉強しよう」○
⑤6/7 植物園
「実が食べられるやつ」○
⑥6/14 スタジアム・プロレス(宗像さんから)
「自分達もその一人だよ」○
⑦7/12 コンサート(スピリッツ)
「コンサート良かったね」◎
⑧7/19 遊園地・ジェットコースター
「風を切る感覚が最高」○
⑨8/2 縁日
やっぱ輪投げムズイなーって思ってたけどコアラ2個獲れた
●8/12 遊園地でWデート。詩織とパット。
観覧車とゴーストハウスを詩織、ジェットコースターをパットと。
⑩8/16 プール
「その水着似合ってるよ」◎
⑪9/6 映画(リーサルウェポン・アクション)
「面白かったね」◎
●修学旅行先は京都・奈良にしてみた。
今回も好雄と行った(前回は沖縄旅行を選びました)
VS鹿グレード。虚無僧のおかげで助かった。
⑫9/20 スタジアム(野球)
初めての野球観戦を楽しみまくる宗像さんが可愛いし
それに振り回される主人公が良かった。
「宗像さんもやってみたら?」◎
●登校途中で宗像さんとぶつかるイベント発生


マウスピースは全速力で届けた
●文化祭は一人で吹奏楽部の見学に行って宗像さんの演奏を聴いた。
2年目の文化祭、1人で回るを選択しないと
吹奏楽部で宗像さんのイベント起きないのは罠だな。。
演奏前に声をかけた時に元気がなさそうだったけど
それは練習しにきらめき高校に来るのが楽しみだったからと言われた。
けど吹奏楽部の部長が時々練習に顔を出して欲しいと
宗像さんに頼んでいて、彼女は嬉しそうだった。
⑬10/4 コンサート(KNM交響楽団の演奏会)
「コンサート良かったね」◎
⑭10/18 ボーリング
「センスはいいよ。気楽に」○
⑮11/8 美術館
「すごいよね」○
⑯11/22 遊園地・観覧車
「二人だと時間が経つのが早いよ」◎
⑰12/6 プラネタリウム
「ずっと見ていたいね」◎
⑱12/20 植物園
「心が洗われるようだね」◎
●2年目のクリスマスパーティー。
男相手だと主人公が普通に口が悪くて笑うw
「聞こえなかったのか?頭悪いんじゃねぇの?」ってなかなか。。
●今年は宗像さんが初詣に誘いに来てくれた。
主人公が中吉で宗像さんは大吉
⑲1/3 スケート
「そこそこ滑れるくらい」△
⑳1/24 ショッピング・小物
「うん、よく似合うよ」○
㉑2/7 図書館
「初歩の管楽器」◎
●宗像さんから誕生日プレゼントを貰った。
●バレンタインには美樹原さんを紹介されたり、パットから義理チョコ貰ったり…
宗像さんから本命チョコ貰えて良かった。
㉒2/21 ゲームセンター・メダルゲームコーナー
「この雰囲気がいいんだよ」△
㉓3/7 中央公園(お花見)
「一緒に見れて良かったよ」◎
㉔3/22 美術館・彫刻展
「うん、迫力あるよね」◎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【3年目】①4/4 スタジアム・野球
応援団に混ざって演奏するイベント発生
②4/18 カラオケ
「教えてあげるよ」◎
この頃のカラオケってまだ歌本&リモコン??
●宗像さんに3回目の誕生日プレゼント
③5/2 遊園地・絶叫マシン
「大丈夫?ベンチで休もうか」○
④5/9 スタジアム・野球(宗像さんから)
「よし、今日は声で応援だ」◎
⑤5/16 コンサート(STEED)
「良かったね」△
⑥5/30 プラネタリウム
「あれは、琴座だよ」◎
●6月に入ったら伊集院が宗像さんの荷物運びを手伝うイベント発生


⑦6/6 ボーリング
「コーチがいいからね」○
⑧6/20 植物園
「実が食べられるやつかな」○
⑨7/11 ショッピング・洋服
「持ってあげるよ」○
⑩7/18 中央公園・並木道
「本当そう思うよ」△
⑪8/1 縁日・花火大会
留さんからの留守電が入っていたので今年は花火大会があった
「昇り龍乱れ七変化って奴だね」◎
⑫8/15 遊園地・観覧車→ナイトパレード
「二人で見れて良かったよ」◎

⑬8/29 海
「ジュース買ってくるよ」◎
⑭9/12 美術館・ガーギー展
「実は俺も好きなんだ」○
⑮9/19 映画(ビーム・コメディー)
「面白かったね」◎
●文化祭当日、トントンと肩を叩かれ振り向くと宗像さんが。

宗像さんと吹奏楽部の演奏を聴きに行った。チャルメラ?
⑯10/10 カラオケ
「うまい、プロ並みだよ」◎
⑰10/24 図書館
「俺達も静かに勉強しよう」○
⑱11/7 スタジアム・プロレス
「多分死ぬほど痛いと思うよ」○
⑲11/23 水族館・イルカショー
「かわいいよね」○
⑳12/5 コンサート(GRAY)
「良かったね」◎
㉑12/19 プラネタリウム
「ずっと見ていたいね」◎
●3年目のクリスマスパーティー

大体の女の子達に嫌われた後のクリスマスパーティーが憂鬱だったけど
宗像さんに会えたのでヨシッ!!
●初詣、宗像さんが誘いに来てくれて嬉しかった。
前回は12月にはスンってなってたから。。おみくじは二人とも吉。


ここでこの宣言されるんだって思った(嬉しいけど
㉒1/2 スキー
「良く似合っててかっこいいよ」○

㉓1/16 植物園
「心が洗われるようだね」◎
㉔2/6 遊園地・体感マシーン
「ちょっとビビったよ」△
●宗像さんから誕生日プレゼントも本命チョコも貰えて良かった
●大学は2流大学を受験
㉕2/20 美術館
「これなんかすごくいいね」○
●2/23に好雄から虹野さんとの交際開始を報告された。

この2人、1周目でもくっ付いてたぞ。。
㉖2/27 ショッピング・小物
「このカタツムリのやつは?」○
運命の卒業式当日。
机の中の手紙を見た主人公は伝説の樹の下へと向かう。
そこで待っていたのは宗像さんだった。
「本当の私を理解してくれたのはあなただけです」
両親も音楽家で自身もホルン演奏者として育った宗像さん。
その境遇からお嬢様として特別扱いされ、
友達からも距離を置かれていた宗像さんと対等に接してくれたのが主人公だった。


確かにデート中の言動を見ているとお嬢様っぽくはないんだよね。
ときメモ初代のお嬢様っていうと古式さんみたいな感じかなと思う。


3年間、宗像さんと色んなところに行ってたくさん遊んで楽しかった!
[ Close ]
最新コメント