アウトランナーズをプレイする為にメガドライブの互換機を購入しました。

このMDコンパクトは値段も3000円くらいで購入できて軽くて小さい優れものです。
ちょっとメガドラゲームを遊びたいっていう時にいいよね。
新品なのにコントローラーにいくつかキズがありましたが
動作には問題がなかったので些細な事ですね。

アウトランナーズはアウトランシリーズの第3弾!
ターボアウトランの次に発売されたそうです。
画面の幅は減ったけど選択の幅は広がったアウトランナーズ!

最初に東に行くか西に行くかの大きな分岐点を越えた後にはこれだけのコース分岐があります。
しかも風景に日本とか中国、イースター島があったりと世界中の色々な場所を走れて楽しい!
それにアウトランナーズではそれぞれ性能の異なる車を選択する事も出来て、
その選んだ車によってペアが変わります。
ペアによって勝った時や負けた時のリアクションも違うのでそれも楽しいです。
基本的にアーケードモードでもオリジナルモードでも
上下二画面に分かれてレースをするのは変わりはありません。
でも思っていたよりも画面が狭すぎるという事もないので良かった。
キャラクターは皆訳ありっぽいというかならず者(?)感があります。
アウトランナーズっていうタイトルはそういう事なんですかね?
なにせ説明書もケースもないソフトを買ったので細かい内容がわからないのです。
車は個人的にはBAD BOY(黒)が使いやすかったかもしれない。
コーナリングでの操作が大変だけど。。
ペア的にはSpeed Buster(赤)の二人組が好きです。
美男美女カップルって感じなのが良い!
なんだかんだでターボアウトランもちょくちょくプレイしています。
ターボも慣れるとスカッとできるので良いですね。
ターボアウトランにしてもアウトランナーズにしてもそれぞれ特徴があるから
どれで遊んでも面白いなあ。
最初のアウトランはやってると気分が落ち着くわ。
うちの近所にセガのゲーセンがあった時はこういうゲームにあんまり興味なかった。
もしかしたらそのゲーセンにアウトラン系の筐体があったかもしれないと思うと
今になってハマったのが悔しいです(´・_・`)
十数年くらい近くにあったっていうのにorz
【 基本的な操作 】
↑ シフトダウン / ↓ シフトアップ
B アクセル / A MUSICセレクト
難易度はノーマルで全然問題なし!(EASYもあるけど)
タイムは一応 5 SECにしてあります。
最新コメント