fc2ブログ



今回はユグノア城・地下でバクーモス・邪を倒してアーウィンを解放したり
冒険の書の世界でいくつか問題を解決したりしました。

まさゆきの地図は懐かしかったなあ。
確かにあの頃はメタルキング追い回してレベル上げに勤しんでたわ…。

2017081801.jpg

まだクエストとか各地のモンスター退治とか時渡りの迷宮とか
やれる事はたくさんありますがとりあえずこの辺で一段落しようかなと思います。


イリアス(Lv.81) HP659/MP387
E:勇者のつるぎ・真・メビウスの盾・勇者の兜・勇者の衣・疾風のリング+3・エマのおまもり・真

グレイグ(Lv.79) HP696/MP243
E:カイロスアックス+2・英雄王の盾・ミスリルヘルム+3・英雄王の鎧・ジェネラルブーツ+2・星降る腕輪

カミュ(Lv.80) HP535/MP293
E:地獄のサーベル・ライトニングソード+2・ドクロの兜・海賊王のコート・竜のうろこ・海賊王の首飾り

ベロニカ(Lv.79) HP463/MP606
E:イーリスの杖・とこしえの帽子+3・とこしえの法衣・天使のサンダル+1・疾風のリング+2

控え

シルビア(Lv.78) HP537/MP285
E:女神のムチ・はぐれメタルヘルム・メタルキング鎧・ハンサムスカーフ・まもりのカード

ロウ(Lv.77) HP481/MP656
E:復活の杖・大樹の王冠+2・大樹のマント+2・悟りの手袋・疾風のリング+2

マルティナ(Lv.78) HP628/MP205
E:クリスタルクロー・ミネルヴァティアラ+2・ミネルヴァドレス+1・ガーターベルト・パワーベルト

セーニャ(Lv.75) HP507/MP494
E:アテナの聖槍・聖賢のサークレット・聖賢のローブ・天使のサンダル+1・悟りの手袋





今回はついに邪神ニズゼルファを倒し、真エンドを見ました!
ここまでのプレイ時間は約99時間40分

ニズゼルファ戦に行く前にやった事はマヤの救出、
ジエーゴとゴリアテの再会&デルカダールの神殿での試練(シルビアとグレイグの新たなスキル解放)。

「それにしても カミュの妹のマヤちゃん すっごくかわいかったわね。
 あたしとも 気が合いそうな気がしたわ。
 今度 カミュと 妹を取り替えっこしてもらおうかな。
 たまにはセーニャと離れて 気分転換したいのよ。」

マヤの呪いを解いた後のベロニカの台詞がなんか良かったですw

邪神ニズゼルファ戦では1ターン目は勇者の剣を使う事をうっかり忘れていたので危なかったです;
あまりにも攻撃の威力が弱くて気付きました。
けど予想外にも初見で倒す事が出来たよ!
パーティーメンバー総動員だったけど最後イリアス以外の時間を止められた時は
つるぎの舞をやりまくって勝った。

エンディングは最初のエンディングとは全く違い、
ベロニカ&セーニャと共に命の大樹に勇者のつるぎを納めにいくEND。
最後、セニカがローシュに再会するシーンに感動しました(つω-`。)

スタッフロールでのロトシリーズのメドレーも良かったです。
過去のシリーズの映像も今までの冒険が胸に蘇ってくるようでした。。

聖竜もローシュも倒せなかったニズゼルファをイリアスが倒し、伝説の勇者となった。
ロトゼタシアを救ったイリアスはロトの勇者として語り継がれる。
聖竜は後に竜王になるかもしれないという事を匂わせていた。

イリアスのロト伝説とIIIのロト伝説は両方とも別々の次元で存在してるって事ですかね?
別の世界(ロトゼタシア)の物語を読んでいたのはIIIの主人公の母みたいだし。

IIIで竜の女王が生んだタマゴが分岐点だったっけかなぁ?
マスタードラゴンor竜王かで天空シリーズに行くみたいな…(記憶が曖昧)

III(上の世界)→VI→IV→V。
III(下の世界)→I→II。

って感じだった気がする。今までの世界観の繋がり方は。

それかXIはIIIよりも昔の話で、イリアスがロトの勇者と呼ばれた頃の時代が『過ぎ去りし時』?
それがIIIの勇者がアレフガルドを救った事で再び『ロトの勇者』という言葉が蘇った??


ドラクエ11はボリューム的にも内容的にも期待していたよりも遥かに上をいく作品でした。
本当に集大成とよぶにふさわしいドラクエだと思います。
今までのファンも満足できるし、新規のファンの入り口にもなるような。

やっぱりドラクエ面白い!!!って思いました。

過去のBGMもふんだんに使われていましたが新規のBGMも良かったです。
キャンプの時のBGMが特に好きだなぁ。


時渡りの迷宮もちょこっとずつ進めてはいました。
現在は7階層目探索中。

ルドマンの屋敷で花嫁選びのリハーサルが出来るところが楽しいですw

2017081703.jpg

VIのダーマ神殿でぴちぴちギャルになりたいおじいさんが大量発生するイベントとか
過去作をプレイしていると更に楽しめる小ネタが用意されていて面白い。


イリアス(Lv.78) HP642/MP369
E:勇者のつるぎ・真・メビウスの盾・勇者の兜・勇者の衣・疾風のリング+3・エマのおまもり・真

グレイグ(Lv.77) HP684/MP254
E:デュークアックス・英雄王の盾・ミスリルヘルム+3・英雄王の鎧・ジェネラルブーツ+2・星降る腕輪

シルビア(Lv.76) HP527/MP276
E:女神のムチ・はぐれメタルヘルム・メタルキング鎧・ハンサムスカーフ・まもりのカード

ベロニカ(Lv.77) HP453/MP591
E:イーリスの杖・ギャルのコサージュ・ギャルの服・天使のサンダル+1・疾風のリング+2

控え

カミュ(Lv.77) HP522/MP280
E:地獄のサーベル・ライトニングソード+2・大海賊の帽子・海賊王のコート・竜のうろこ・海賊王の首飾り

ロウ(Lv.74) HP469/MP614
E:復活の杖・大樹の王冠+2・大樹のマント+2・悟りの手袋・疾風のリング+2

マルティナ(Lv.75) HP612/MP193
E:クリスタルクロー・戦姫のティアラ+1・神秘のビスチェ・ガーターベルト・パワーベルト

セーニャ(Lv.72) HP495/MP474
E:アテナの聖槍・聖賢のサークレット・聖賢のローブ・天使のサンダル+1・悟りの手袋





今回はイシの村復興完了、勇者の試練クリア(20手)、
そしてついにエマとの結婚!!

ムンババ・邪をデイン系で倒すのが一番手こずりました。
3回目でやっと倒せたよ。

ちなみに氷獄の湖の魔竜ケドラ・邪については保留(ぇ
ケドラは1ターンに3回攻撃とかおかしい強さなので今は勝てそうにないです。。

その後、勇者の試練をクリアしたのでエマとの結婚を望みました。
そしたらネルセンの神通力的なものでイリアスとエマが夫婦になった事になりました。

イシの村へ行ったらちゃんとイリアスとエマが盛大な結婚式をした事になっていましたよ。
家に飾ってあった結婚式の写真に感動…。
マヤの事も助けにいってあげないとね。

その上、エマが旅に同行してくれる事になりました。
てっきり村の中でしか一緒に行動できないと思ってたよ。

しかも場所によって台詞が変わるので嬉しいです!

2017081701.jpg

2017081702.jpg

戦闘出来なくてもついて来てくれるだけで嬉しい(´ω`人)


イリアス(Lv.75) HP624/MP344
E:勇者のつるぎ・真・メビウスの盾・勇者の兜・勇者の衣・疾風のリング+3・エマのおまもり・真

グレイグ(Lv.74) HP665/MP239
E:デュークアックス・英雄王の盾・ミスリルヘルム+3・英雄王の鎧・ジェネラルブーツ+2・星降る腕輪

シルビア(Lv.73) HP513/MP263
E:女神のムチ・はぐれメタルヘルム・メタルキング鎧・ハンサムスカーフ・まもりのカード

ベロニカ(Lv.74) HP424/MP550
E:イーリスの杖・ギャルのコサージュ・ギャルの服・天使のサンダル+1・疾風のリング+2

控え

カミュ(Lv.74) HP508/MP268
E:地獄のサーベル・ライトニングソード+2・大海賊の帽子・海賊王のコート・竜のうろこ・怒りのタトゥー

ロウ(Lv.72) HP461/MP599
E:復活の杖・星のサークレット・漆黒のマント・悟りの手袋・疾風のリング+2

マルティナ(Lv.73) HP601/MP177
E:クリスタルクロー・戦姫のティアラ+1・神秘のビスチェ・ガーターベルト・パワーベルト

セーニャ(Lv.70) HP487/MP461
E:アテナの聖槍・聖賢のサークレット・聖賢のローブ・天使のサンダル+1・悟りの手袋





ケトスが覚醒したので黒い太陽の結界を破り、ニズゼルファと戦えるようになりました。
ニズゼルファと戦う準備をする為に、ネルセンの作った試練の里で修行中。
今回は導師の試練(17手)&賢者の試練(25手)のクリアまでは進みました。

勇者ローシュと仲間達の物語が邪神と関係していてなかなか興味深かったです。
ローシュはウラノスに裏切られて殺され、
ローシュの恋人のセニカは忘れられた塔で時のオーブを壊して
ローシュを生き返らせようとしたが失敗し、
時の番人となってしまったという悲しい真実。
『勇者の星』と呼ばれていたものの正体は空高くに封印された邪神だという事、
ウルノーガの正体、預言者の正体も判明。

とこしえの神殿でケトスが覚醒するシーンは
3をやった身としては「おおっ!!」という気持ちになりましたw
ベロニカの笛の音とセーニャの奏でる竪琴の『おおぞらをとぶ』からのあの流れが素晴らしいわ。。

けど、そのまま邪神に挑むっていう勇気もなかったので
進められるがまま試練の里で修行を積む事に。

制限内の手数で勝利すると願いが叶えてもらえるんですけど
そのラインナップの中に『エマと結婚したい!』が。。。

導師の試練の時は強い武器のレシピを選択しました。
賢者の試練の時には他に特に欲しいものがなかったので
『エマと結婚したい!』を選んでみましたが条件を満たしていなかったようなので
ネルセンが大事にしてきたエッチな本を貰いました(笑)

「エマと結婚できないならエッチな本で我慢しときます」みたいな流れになってしまった。

大変な試練を乗り越えたご褒美にエッチな本を貰うとか
女性陣&シルビアは呆れていそうだww

イリアスは16年間エマと一緒に育ってきたから
もし勇者の使命がなかったら成人の儀式の後に遠からず結婚してたんだろうなとは思う。
プレイヤーとしては冒険部分が主だからエマにそこまでの思い入れはないけどね;

個人的にはグレイグとマルティナがお似合いだと思うし、
カミュとベロニカもくっ付いてもいいと思うし、
セーニャはソルティコの町が気に入ってるようだったし
エンディングではシルビアと一緒に命の大樹を見に来ていたという事もあるし
その3組&イリアスとエマで丁度いいとは思います。

でも、ネルセンの願いのラインナップが出るまでは主人公は
マルティナやベロニカとくっ付いてもいいんじゃないかと思ってました……。


イリアス(Lv.67) HP576/MP298
E:勇者のつるぎ・真・メビウスの盾・ミスリルヘルム+3・メタルキング鎧・疾風のリング+3・まよけの聖印

グレイグ(Lv.66) HP627/MP208
E:グラビティアックス・英雄王の盾・サタンヘルム・ジェネラルマント+1・ジェネラルブーツ+2・星降る腕輪

シルビア(Lv.65) HP474/MP227
E:女神のムチ・はぐれメタルヘルム・はぐれメタル鎧・ハンサムスカーフ・まもりのカード

ベロニカ(Lv.65) HP379/MP455
E:復活の杖・星のサークレット・光のドレス+1・天使のサンダル+1・疾風のリング+2

控え

カミュ(Lv.66) HP473/MP234
E:ライトニングソード+2・星屑の剣・大海賊の帽子・大海賊のコート・竜のうろこ・怒りのタトゥー

ロウ(Lv.65) HP433/MP507
E:女神の杖+1・インテリハット・漆黒のマント・悟りの手袋・疾風のリング+2

マルティナ(Lv.65) HP558/MP146
E:冥獣のツメ・戦姫のティアラ+1・神秘のビスチェ・ガーターベルト・パワーベルト

セーニャ(Lv.63) HP460/MP414
E:アテナの聖槍・聖賢のサークレット・聖女のドレス+2・天使のサンダル+1・悟りの手袋





今回はデルカコスタ地方で預言者に会い、再びケトスを呼び出せるようになったので
空を飛んで神の民の里へ行きました。
前の世界のように里は滅ぼされておらず、壁画も残っており、長老も生きていた。
長老にイリアス達の中の眠っている力を呼び覚ましてもらい、
パワーアップしたイリアス達は邪神を倒す手がかりを求めて
3つの大樹の苗木を探す事となった。

前の世界で気になっていた『ニズゼルファ』というのは
かつて地上を地獄に落した災厄なる邪神の名前らしい。
だから勇者の星にニズゼルファと書かれていたんですね。

勇者が生まれたから邪神が生まれたのではなく、
勇者は邪神を倒す為に生まれるものらしい。

神の民の長老によって力を目覚めさせてもらったら、
皆のレベルも一気に60くらいに上がったし、スキルパネルは解放されたし、
マルティナのデビルモードが使えるようになっていたし良い事尽くめだ!!

3つの大樹の苗木はドゥルダ郷の入り口近く、ダーハラ湿原、バンデルフォン地方にあるらしい。
バンデルフォン地方の苗木の記憶は火山でローシュ達が勇者の剣を作る記憶でした。

まずは最後のカギで開けられる場所を思いつく限り巡りたいと思います。

とりあえずその途中で立ち寄ったダーハルーネの町は魔物達から解放しました。
もう普通の敵がめっちゃ強い(汗)


知人がエンディング後の事を『IFの世界』って言ってたけど
私は『過ぎ去りし時を求めて』という副題の意味を考えると
最初のエンディングはまだメインストーリーの途中に過ぎなくて、
命の大樹が落ちてから失った多くのものや様々な悲しみや思いを感じた上で
現在のようにならない為に過去を改変しにいく物語だと思っています。

私は命の大樹が落ちた世界を正史だと思いたくないです。

まあ物語の感じ方や捉え方は人それぞれで良いと思うので
その場では反論しませんでしたが
このブログ内でささやかに主張しておきます(笑)


イリアス(Lv.63) HP553/MP274
E:勇者のつるぎ・真・聖女の盾・ミスリルヘルム+3・メタルキング鎧・疾風のリング+3・まよけの聖印

グレイグ(Lv.62) HP602/MP192
E:ギガントアックス・輪廻の盾・サタンヘルム・ジェネラルマント+1・ジェネラルブーツ+2・星降る腕輪

シルビア(Lv.61) HP455/MP209
E:サウザンドダガー・フェンリルの牙+1・はぐれメタルヘルム・はぐれメタル鎧・ハンサムスカーフ・まもりのカード

ベロニカ(Lv.61) HP359/MP426
E:女神の杖+1・星のサークレット・光のドレス+1・天使のサンダル+1・疾風のリング+2

控え

カミュ(Lv.61) HP451/MP196
E:コメットエッジ・大海賊の帽子・大海賊のコート・竜のうろこ・怒りのタトゥー

ロウ(Lv.61) HP416/MP417
E:マグマの杖・インテリハット・漆黒のマント・悟りの手袋・疾風のリング+2

マルティナ(Lv.61) HP536/MP131
E:ドラゴンクロー・戦姫のティアラ+1・神秘のビスチェ・ガーターベルト・パワーベルト

セーニャ(Lv.58) HP431/MP370
E:アテナの聖槍・聖女のティアラ+2・聖女のドレス+2・天使のサンダル+1・悟りの手袋






最新記事