fc2ブログ



エヴァーオアシスのエンディングを迎えました。
プレイ時間は約36時間20分。
発売日の2日後から遊び始めて大体2週間くらいでクリアしました。

2017072901.jpg

前回のプレイ記録のあとに少しだけタネビトのおねがいをこなしていたんですが
全然オアシスに来客が来なくなってしまったので
そのままカオスの大穴に行きました。
(これ以上ハナミセが置けないのでベール屋が建てられなくて行き詰った)

もうダンジョン攻略はなく、ボス戦のみでした。
ちなみにPTはココア&レビ&イサ。

アルネヴィト&サルル戦はサルルが誰かを羽交い絞めにしている間に
アルネヴィトが攻撃するという戦法をとってきました。
アルネヴィトから倒したらサルルがただ『誰かを羽交い絞めにしているだけ』という
隙が生まれたのでなんとか勝つ事が出来ました。

その後はついにシュト戦!
風魔法を使ってくるのが憎らしい演出だと思いました。
とにかく攻撃パターンを把握して隙をみて攻撃っていう感じでなかなか苦戦しました;

で、やっと倒したぞ!と思ったら今度は黒竜戦。
シュト以上に攻撃を避けるのが難しかった;
あの復活システムがなかったら完全にアウトだったけどなんとか勝てたので良かったです。

最後は希望を奪うため黒竜はオアシスを道連れにしようとしていたが
イスナは自分の身を雨つゆに変え、砂漠を雨で癒した。
まるで白いクォーツが見せてくれた絵のように……。
自分の姿を変えてでもカオスごと全て救おうとしたイスナ。
黒竜も救われた表情をして消えていきました。

最後に少しだけニアカと話す事が出来たけどやっぱりそのまま消えてしまった。
イスナは最後に「バイバイ」って言ってたのかな…。
精霊のほこらにイスナが戻っている!と思ったら…のところで涙腺崩壊。
その後、砂漠に緑が広がっていくところも泣けました。

エンディング後、『オアシスに新たな来客がある』と出ていたので少しだけプレイしてみました。
クリアデータをロードすると大穴に入る前に戻るんですね。
エレメントカードやマハラジャカードが購入できるようになってました。

ナカマ集めしていて今更気付いたんですけど
一度建てたハナミセをどかして新しいハナミセを建てる事が出来たんですねorz


クリア後にナカマになってくれたのは、

【タネビト】 ベルツォーニ、メティト、デン、ハノーク、ワファー、ポテパル、
       セビティ、アジーズ、サロメ
【ウア族】 ヤムリカ
【セルケ族】ゼブロン
【リコス族】ヘレド


オアシスレベル26
現在のナカマの数54





今回は光の聖域、試練の遺跡、大賢者の間まで。
3つのクォーツに輝きを取り戻し、大賢者に会って白のクォーツを手に入れました。
そして白のクォーツでオアシスからカオスを退けたところまで進みました。

ダンジョン攻略やボス戦が中心だった。

光の聖域ではついにミウの妹ツェファが登場したけど
悲しい結末になってしまったなぁ…。
ミウは最初から妹探してたみたいだったしまさかこういう展開になるとは…。

試練の遺跡は少しずつマップを攻略していくのが楽しかったです。
面倒だと思わせない造りなのが凄いと思う。
個人的にはサボテン風船を上に登っていくフロアに手こずりました。
あとはプテラノフロッグっていうカエルコウモリみたいなボスとの戦いが大変だったなぁ。
なんかヨッシーアイランドのラスボス戦を思い出した(ぇ
基本はココア、レビ、イサで探索しました。
なんかついついイサをPTにいれてしまうのは何故だろうね?w

大賢者の間では大賢者トスの話を聞き、白のクォーツを入手。
トスは数千年前にはじめてオアシスを作った御方らしい。

『カオスを包み、癒す者が現れた時、この世界は新たな時代を迎える』と石碑に刻まれていた。
その言葉の通り、トスはココアに新たな可能性を見出したようだ。

カオスは『悪』ではなく、死んだ者達の心の乾きだから
カオスを完全に消し去るなんて事は不可能だし、カオスを憎んでも仕方がないようです。
白のクォーツの映像を見るときのイスナとココアが手をつないでるのがなんか微笑ましかった。

2017072701.jpg

次のやること『自分の心に従ってやるべきことを決めよう』と書かれている。
イスナも若干犠牲(?)になるフラグ立ててるし、
次にすべきことはオアシスに開いた穴へ行ってシュトと戦う事だとわかっているけど
このまま進めてしまっていいんだろうか?という気持ちもある…。どうしよ。。


オアシスレベル20
現在のナカマの数42

・ココア(Lv.20) HP42 / SP300 / 風魔法III・大地のいぶき
 E:水明の剣/迷彩ブローチ/カラフルな腕輪/山吹のターバン/へそ出しの服

・レビ(Lv.19) HP86 / SP300 / ピヨリハンマー
 E:ラヴァハンマー/牛の足輪/ピエロの足輪/旅立ちのターバン/ツボツボの服

・イサ(Lv.20) HP41 / SP300 / パラフラワー・ボウガン
 E:聖なる石弓/夢見のお守り/はげましのスズ/草木のターバン/たんぽぽコート





今回はウア族の集落に行ったり、真実の剣を作って真実の目を手に入れたり、
三色の晶石版を手に入れたりしたところまで進みました。

けどストーリーを進めるよりもオアシスのナカマ集めや
ハナミセをやっているタネビトのお願いを聞くのを重点的にやりました。
ナカマ集めも1,2人でオアシスに変化が起きるので
モチベーションが下がらずプレイできて良いです(b~_^)b

そういえば、風魔法IIIで砂山を階段に変えられるようになったんですが
どこに砂山があったのか全然思い出せませんでした


条件が揃ったので次は光の聖域に行ってみようと思います。


今回ナカマになってくれたのは、

【タネビト】 ニネチェル、モツァ、シャラーラ、サイラス、ガド、メヌウ、モルテバ、ナアマ
【ウア族】 カエラ
【セルケ族】ザック
【リコス族】バクバク、メロダク、アスラーン


オアシスレベル20
現在のナカマの数42

・ココア(Lv.17) HP38 / SP300 / 風魔法III・大地のいぶき
 E:水明の剣/清心の首かざり/退魔の鏡/山吹のターバン/へそ出しの服

・ルペン(Lv.14) HP62 / SP300 / (ハンマー)・発掘
 E:樹木のハンマー/牛の足輪/ピエロの足輪/気合いのターバン/ダンディベスト

・イサ(Lv.15) HP22 / SP300 / パラフラワー・ボウガン
 E:聖なる石弓/太陽の鏡/しゃれた首かざり/草木のターバン/たんぽぽコート





今回はコウモリの巣穴、夜光花のウロ、いましめの間、失われた森まで。


五光精の麦の種を取り戻して、買って、植えて、やっと実ったのに
またしてもオアシスにカオス草が生えてしまいました。
物々交換で印章の石もGETできたので赤のクォーツを求めて失われた森へ…。

失われた森は水源確保の為にサラームの父が作った森だったそうです。
でも結局水不足になってしまったから父が出来なかった分、
皆に水を届けたかったらしい。

失われた森の奥ではカオスケルプとバトル。
ここでも奥には悪そうなリコス族がいましたよ。
しかもボス戦後にはカオスに身体を乗っ取られたニアカも登場。
確か最初のクォーツを手に入れる時に「シュト」と名乗った男だったと思う。
今はリコス族ともニアカとも戦わなかったけどこれから先どうなることか…。

赤のクォーツは手に入ったけどもイスナに応えてくれず
いつものようにオアシスからカオス草が消えなかった。
これってココアの動揺も関係しているのかな。

そしてその夜には精霊のほこらにシュトがやってきて
イスナが不安になるような事を言って黒のクォーツを作り出させた。
シュトの目的はこの黒のクォーツで力を取り戻す事が目的だったらしい。

今は3つのクォーツ(いにしえの大樹の子)の力で
このオアシスのカオスの力をおさえてくれているがそれにも限界があるようなので
唐突に登場した大賢者が言う通り白のクォーツで黒のクォーツを退けるしかない!

とりあえずは真実の目を手に入れ、
光の聖域で光のクォーツの輝きを取り戻すてがかりを探す事になりそうです。


イサの加入によりボウガンが使えるようになってから更に出来る事が広がりました。
カラハリ樹海ではサラーム&イサが大活躍だったなあ。

あと、いにしえの大樹の子たちの心の光によってココアの風魔法がレベル3になったので
その風魔法でもっと進める場所が増えたんじゃないかと思うと楽しみです。


今回ナカマになってくれたのは、

【タネビト】 イサ、ララク
【ウア族】
【セルケ族】セス
【リコス族】


オアシスレベル14
現在のナカマの数29

・ココア(Lv.13) HP25 / SP200 / 風魔法II・大地のいぶき
 E:キザミアザミ/清めの護符/雷よけのお守り/情熱のターバン/長の服

・サラーム(Lv.12) HP37 / SP0 / (双剣)
 E:手だれの双剣/しゃれた首かざり/気合いのターバン/もこもこセーター

・イサ(Lv.12) HP16 / SP0 / パラフラワー・ボウガン
 E:金の石弓/退魔の鏡/太陽の鏡/草木のターバン/たんぽぽコート





今回はカラハリ樹海、ころげ草の坂道、リコス族の集落まで。

結局0時に大樹の泉に来ていたのはリコス族だった。
リコス族はサボテンから水分を補給していたのだけど
集落のあるカラハリ樹海がカオスに侵食されてしまい、
水不足に困っている仲間達の為にもオアシスからこっそりと水を拝借しようとしていたらしい。

イスナの提案でエビオの作ったドリンクをリコス族の集落に届ける事になった。

集落へ行く途中のころげ草の坂道は大変でした;
杖装備Xで遠くに攻撃を飛ばせる事に気付かなくてかなりの時間を費やしましたorz
最初はボーラを使ってサボテンに攻撃を当てるのだと勘違いしていて
『一度オアシスに戻って装備を変更してこよう』とかあさってな方向で考えていましたよ。
サラームがこのダンジョンから出してくれなかったおかげで気付けたので良かったです(ぇ

リコス族の集落で長老にドリンクを渡した。
そして『失われた森に光のクォーツがあるかも』という情報を入手。
けど失われた森に入る為の印章の石を行商人に売ってしまったらしい。
で、その行商人が印章の石を渡す条件として『五光精の麦』との物々交換をする事に。
しかし五光精の麦の種がモモンガバットに取られてしまったようなので
これから取り戻しに行くところです。

コウモリの巣穴に行くのにクモの巣がはっていて進めなかったので
『これはグッズフェスを開いてリコス族を仲間に加えないとだめかなぁ』と思っていたところで
サラームがナカマになってくれました。
これで早速コウモリの巣穴へ行けそうです。


今回ナカマになってくれたのは、

【タネビト】 ホスニー、エムシェレ、ヌビト、イスハーク、ホルアハ
【ウア族】
【セルケ族】ルペン、メシャレト
【リコス族】サラーム


オアシスレベル12
現在のナカマの数26

・ココア(Lv.10) HP25 / SP200 / 風魔法II・大地のいぶき
 E:きら星の剣/ひびわれた指輪/かくれみのスズ/情熱のターバン/長の服

・イスハーク(Lv.8) HP13 / SP0 / リーフウォール
 E:花すずの杖/太陽の鏡/そぼくな首かざり/群青のターバン/よいやみの法衣

・サラーム(Lv.9) HP31 / SP0 / (双剣)
 E:リコス族の双剣/しゃれた首かざり/気合いのターバン/もこもこセーター






最新記事