fc2ブログ



魔道都市アルテナ→女神の塔→女神転生の間→メリビア→エンディング。


ルナ~レジェンド~をクリアしました。
プレイ時間は約25時間。

ちゃんとロウイス戦とゼノビア戦があったので安心しました(ぇ
フェイシアが出てこなかったので心配だったけど
最後にメリビアで無事な姿を確認できてホッとした。

女神の塔での自分の偽物との精神的な戦いで、
離れた場所にいてもルーナの気持ちはずっと一緒だったんだ、
ルーナもずっと仲間なんだと思えて嬉しかった。

女神転生の間ではついにガレオンとの戦い。
正直、一時的に仲間としてついてきていた時の方が強く見えたかも。
けど2回全体攻撃とかは強かった。

ガレオンが信じているものは絶対的な力。
女神を消滅させ、その神の力を手に入れようとしていたがアレス達に敗れた。
ガレオンはアレス達と戦った事で「自分には見えなかったもの」に気付いた。
15年前に女神が全ての魔力を世界中に解き放ち、
人間に転生する事を「神々が我々を見捨てる」と受け取っていたみたい。
ガレオンの中にあった弱さが神のいなくなった世界で
生きていく事に希望を見出せなかった原因っぽい。

2018032903.jpg

女神として覚醒したルーナはアレスを拒絶したけど
アレスの強い想いがルーナと世界を救った。

最初のファイディの試練で出された質問の答えをここで出したアレス。

「僕は選ばない どちらかを助けるために 一方を捨てるなんてイヤだ
 何も捨てない 何も傷つけない…
 僕は助ける! ルーナも この世界も!」

「僕はあきらめない!
 だからルーナ!君もあきらめちゃいけない!
 僕たちの力を信じよう ルーナ!
 僕たちに託された希望を… その未来を信じよう!」

「ルーナ 僕たちはいつも一緒さ
 今までも そしてこれからも…」

最後の抱擁のシーンもムービーで見たかったぜ…。


メリビアで解散した後は、ルーナとナルとアレスで町の人々の話を聞いてまわったり、
キリー&ジェシカがメル様と再会するところを見届けたり、
ミア&ナッシュがレミリア様から魔法ギルドを託されるところを見たりと楽しかった。
そしてレイクと話した後、ブルグへ。
最後はダインの塚で終わるところが感慨深い。

ムービーを見たい場面も多かったけどGBA版はサクサク快適にプレイできたので良かったです。
GBAだと歌も難しいのかな…(GBA版テイルズオブファンタジアのOPは歌付きだけど)
ドット絵がよく動くところが個人的にはGOODでした!
特にジェシカがハンマーを振り下ろす時が好き。
ルナでの冒険は楽しかった!!
キャラクターも皆魅力的で良かったよ。


・アレス(Lv.46) HP261 / MP148
【武器】アルテナの剣 【鎧】黒竜の鎧 【盾】赤竜の盾 【頭】青竜の兜
【飾り1】スピリットガード 【飾り2】ドラゴンリング

・ナッシュ(Lv.44) HP205 / MP207
【武器】ドラグーンワンド 【鎧】ホーリーローブ 【盾】エンジェルブレス 【頭】竜のバンダナ
【飾り1】ラピスラズリ 【飾り2】スピリットガード

・ミア(Lv.45) HP198 / MP303
【武器】マジカルステッキ 【鎧】スピリットローブ 【盾】エンジェルリスト 【頭】ドリームリボン
【飾り1】エンジェルリング 【飾り2】バリアリング

・ジェシカ(Lv.45) HP216 / MP195
【武器】ホーリーハンマー 【鎧】サルバシオン 【盾】女神のリスト 【頭】ホーリーティアラ
【飾り1】オーラ 【飾り2】シロのしっぽ

・キリー(Lv.46) HP251 / MP104
【武器】クリスタルソード 【鎧】ダークアーマー 【盾】ダークシールド 【頭】ダークマスク
【飾り1】ウィンドブーツ 【飾り2】マジックリング





パオ→マイトの塔→リッツア→タロン鉱山→魔族の村ガディン→ルイド(魔道研究室)
→ヴェーン→魔法ギルド→メリビア(銀の塔で足止め)→機械城→メリビア
→ダインの塚→魔道都市アルテナ。


今回も物語がだいぶ進行しました。
アルテナの圧倒的な力を目の当たりにしてくじけそうになったけど
励まし合ってついにガレオン&アルテナのいる魔道都市に到着。

2018032901.jpg

ナッシュはどんな事をしてでもミアの事を守りたくて
マイトの塔でせっかく作ってもらった飛行船のエンジン部分を破壊し、
ガレオン側についたけど魔道研究室で自分の過ちに気付いた。
ミアに平手打ちされたり、ミアを泣かせてしまったり…。
ミアはナッシュが裏切ったからショックとか悲しいとかではなく
ナッシュの事を信頼していた上でナッシュが無理をしている事がわかっていたから
凄く心配していたし、辛く思っていたというのが良かったです。

2018032902.jpg

機械城の一件で戦意を失ってしまったキリーに対して怒るジェシカのイベントも、
マイトの塔での回想シーンと同じやりとりを港でするところが泣けた。
最後は「一番の相棒」じゃなくて「オレが守る」になってたところも良い!
その間違えを指摘するジェシカも良い!!

ルナのカップルはそれぞれ三者三様に
互いを強く想っているところが良いなあといつも思うよ。

タロン鉱山が個人的には一番大変なダンジョンでした;
どこから来たのかどこへ行けばいいのか見失ってしまって大変だった。
けどここでアレス達が同じ魔族同士なのに魔族が支配者側の魔族に
キツイ労働を強いられているところを助けた事がフェイシアの心を動かした。
今までのアレス達の旅を見てきたらこのまま人間と争うのが
魔族にとって良い事だと思えなくなったらしい。
けど考えの違いによってロウイスやゼノビアと対立する事になってしまった感じ。

やっと再会したルーナは歌で女神の塔を浮上させた。
やっぱりルーナは女神アルテナの転生した姿だったようで、
本来のルーナの人格は失われてしまっていた。
…このシーンはムービーで見たかったかも。

魔道都市浮上後のダインの塚ではついにレイクが本当の名前を明かし、
アルテナ転生の真実についても語られた。
女神アルテナは人間達の作る未来に希望を託し、
自分も一人の人間として共に暮らす事を選んだ。
ドラゴンマスターであるダインは全ての魔力を失っても
アルテナが信じた未来を、その希望の道を共に歩んでいこうと決めた。
けどガレオンにはその考えが理解できなかったらしい。

ちなみに魔道都市に突入する時にナルの正体が明かされるところも熱かった!
ずっとドラゴンの姿でいるのは疲れちゃうみたいなので
普段はいつもの姿だからちょっと安心した。

それにしてもラムスの店は凄い!
品物全部タダにしてアレスを応援してくれるとか
私が今までやったRPGの中では初めての大盤振る舞いっぷりだと思うわ。


・アレス(Lv.43) HP241 / MP133
【武器】マスターソード 【鎧】黒竜の鎧 【盾】赤竜の盾 【頭】青竜の兜
【飾り1】スピリットガード 【飾り2】ドラゴンリング

・ナッシュ(Lv.40) HP190 / MP182
【武器】クリスタルロッド 【鎧】マインドローブ 【盾】エンジェルブレス 【頭】竜のバンダナ
【飾り1】ラピスラズリ 【飾り2】アイスペンダント

・ミア(Lv.42) HP186 / MP285
【武器】クリスタルロッド 【鎧】スピリットローブ 【盾】エンジェルリスト 【頭】ドリームリボン
【飾り1】エンジェルリング 【飾り2】レインボーシード

・ジェシカ(Lv.42) HP204 / MP183
【武器】ソニッククロー 【鎧】エンジェルドレス 【盾】ホーリーリスト 【頭】ホーリーティアラ
【飾り1】バリアリング 【飾り2】シロのしっぽ

・キリー(Lv.42) HP232 / MP96
【武器】ブレイブソード 【鎧】マスタースーツ 【盾】ダークシールド 【頭】ダークマスク
【飾り1】ウィンドブーツ 【飾り2】マジックリング





タムルーの山道→タムルー→マイトの塔(レイクとの二人旅)
→タムルー(テムジンとの再会)→迷いの森→パオ→黒竜砦。


今回は草原の民の村パオの族長テムジン&妻ピリアとの出会い、
闇の歌姫と化したルーナとの再会、
そしてついにアレスがドラゴンマスターになったりと物語がかなり進展しました。

ルーナを助ける為に機械城へ行かないと!
アレスの必死の呼びかけで正気を取り戻したのでまだルーナを救う事はできそう。

マイトの塔でマイトさんに依頼した飛空船で辺境の地にある機械城に向かうのかな?

闇の歌姫の歌によってジェシカ、ミアも倒れてしまったのでまずはパオへ帰ろう。
黒竜砦の探索は男性陣だけっていうのがなかなか新鮮で良かったですw

あと、ここまで冒険してきてナルの存在の大きさを感じた。
マジでかわいいし良い子!!(リトンでお・さ・か・な・だ・い・す・きって歌うところとか可愛すぎてヤバい)
アレスと同じようにずっと一緒に育ってきたルーナの事を心配してるのも凄く伝わってくるよ。

今のプレイ時間が17時間なんですけど、
前の持ち主のデータが同じ時間でLv.43という差…。
すごい効率的なプレイをしていたのかな…
序盤以外初プレイといえども
別に私もそんな時間をかけてやってる感じでもないんだけどねぇ。


・アレス(Lv.33) HP168 / MP97
・ナッシュ(Lv.32) HP152 / MP137
・キリー(Lv.32) HP182 / MP77
・テムジン(Lv.33) HP163 / MP79





赤竜の洞窟→リッツア(気球墜落)→ミロード→リトン→リトンの洞窟→青竜神殿。


今回は赤竜と青竜に会いにいったんだけど
両方ともアレス達が到着した時には既に魂だけの状態だった。
魔女達の行動は早いなあ…。

ちなみにせっかく作ってもらった気球は墜落した時に
盗賊達に即効回収されてしまいました;
盗賊達の行動も早いなあ…(ぇ

青竜と会う為に、リトンの洞窟の奥で風の音を直したんだけど
道中が落とし穴だらけで大変でした。
落ちる床には特徴があるのでそれに気付いたらなんてことはなくなったけども。。

風の音を直した後は、青竜神殿の封印を解くイベント。

2018032501.jpg

2018032502.jpg

愛し合う二人の歌声が神殿の封印をとくカギだという事で、
ナッシュはぎこちなくミアを誘ったが失敗し、
ジェシカもキリーを誘って歌ったが神殿の封印は解かれなかった。

その場にルーナはいないけどアレスがオカリナを奏でると
ルーナもそれに応えるように離れた場所で歌を歌い、青竜神殿が現れた。
このシーンはナルの台詞もあって寂しい気持ちになったなぁ…(´・_・`)

青竜神殿も奥へ行くまでに正解のルートを通らないといけないダンジョン。
けどダミーが多くて結構時間がかかりました;
火属性に弱い敵ばかりだったのが救いだったわ。
本当にルナはロッド使用率高いです。便利すぎてね。

残るは東にいる黒竜だけ!
リトンを出て、タムルーの山道を抜けたところへ向かおう。


・アレス(Lv.29) HP146 / MP81
・ナッシュ(Lv.29) HP140 / MP126
・ミア(Lv.29) HP132 / MP207
・ジェシカ(Lv.29) HP145 / MP134
・キリー(Lv.29) HP167 / MP71





白竜神殿→メリビア(ジェシカ加入)→ヴェーン(ナッシュ&ミア加入)→ナンザス(キリー加入)
→リッツアの町→泉→ミロードの森→ミロード→ダモンの塔→リッツアの町
→イルクの村→赤竜の洞窟。


今回も結構物語が進行しました。

白竜神殿でガレオンが魔法皇帝としての正体を現した。
そしてファイディの力を吸収した後、ルーナを攫っていってしまった。

ガレオンからルーナを守る事が出来なかったアレスだが、
ルーナを助ける為、再び故郷を旅立った。

四英雄であるメルは娘を庇って石化してしまい、
魔法ギルドのレミリアは魔力の全てを奪われてしまった。
魔女三人組は世界中の歌姫を攫っていたりとかなり不穏な雰囲気に。。

ルーナはいないけどパーティが5人揃うと嬉しいものですね!

そういやナッシュも「ミア様」から「ミア」呼びになってるのが良かった。
アレスと再会した時には変わってたから距離が近くなったんだなあ。
ミアはさりげなくナッシュを立てていたりとナッシュの扱いがうまいというか
優しくて二人のやりとりをみると結構安心する。
キリーはジェシカの尻にしかれてるけど
根っこではお互いを大切に思っているというのが伝わってきていい。

2018032302.jpg

ルナに登場する男女は良い関係性を築いていてホッとする。
アレスとルーナは言わずもがなですね。

あと今回はリッツアで盗まれた白竜のつばさを取り戻す為に
盗賊ギルド加入の試練を受けたり、
イルクの村でフワフワ虫を捕まえて気球を作ってもらったり…。
で、赤竜の洞窟に到着したところまで進みました。

ギャグとしての見どころはキリーの女装イベントだった(ぇ

レイクってあんなに強いのに四英雄じゃないっていうのが不思議だ。
でもダインは15年前に一人の少女を助けて力を使い果たっていうし生きてないはず。

ダモンの塔で見た書籍には

かつて青き星で大きな争いがあり、世界が滅びた。
アルテナは凍てついた青き星を一人の少女に託し、
善き人々を連れ、この世界へとやってきた。


という記述があった。

青き星を託された少女っていうのがルーナで、
ダインはルーナの願い(?)を叶える為に力を使い果たして
ルーナは地上へやってくる事が出来た?(拾われた時は赤ん坊だと思うけど)

ルナは町の人々の台詞が進行につれて変化するのも面白いし、
それに仲間が反応するっていうのも楽しい!
こういうところがグランディアにも受け継がれていたんだね。


・アレス(Lv.23) HP120 / MP67
・ナッシュ(Lv.23) HP115 / MP106
・ミア(Lv.23) HP108 / MP171
・ジェシカ(Lv.23) HP117 / MP110
・キリー(Lv.22) HP131 / MP59






最新記事