fc2ブログ



ファイアーエムブレム覚醒のエンディングを迎えました。
プレイ時間は約62時間。


【 終章 邪竜ギムレー 】

出だし早々にギムレーから一発おみまいされて瀕死状態の仲間達。
ギムレーは自分と同化すれば仲間は助けてやるが
断れば皆殺しにする、とフレイアにおどしをかけてきた。
けどギムレーに従わない事を選んでもフレイアはギムレーに取り込まれてしまった。
暗い闇の中、諦めかけていたフレイアにクロムの声と仲間達の声援が届き
フレイアは再び戦意を取り戻す事が出来た。3ターン。

↓ 終章メンバーはこんな感じでした ↓

フレイア / 神軍師(戦知識・方陣・華炎・七色の叫び)
  Lv.18 /HP:49/力:31/魔力:26/技:28/速さ:26/幸運:26/守備:21/魔防:11
クロム / マスターロード(デュアルアタック+・カリスマ・天空)
  Lv.12 /HP:49/力:33/魔力:4/技:32/速さ:27/幸運:29/守備:26/魔防:11
ウード / アサシン(回避+10・回復・待ち伏せ・祈り・滅殺)
  Lv.17 /HP:66/力:33/魔力:23/技:45/速さ:38/幸運:30/守備:20/魔防:25
シンシア / ファルコンナイト(速さ+2・リフレッシュ・移動の叫び・月光・速さの叫び)
  Lv.10 /HP:45/力:24/魔力:11/技:32/速さ:36/幸運:29/守備:19/魔防:25
ブレディ / 賢者(良成長・深窓の令嬢・祈り・魔力+2・魔の達人)
  Lv.16 /HP:68/力:27/魔力:42/技:40/速さ:37/幸運:52/守備:30/魔防:30
ノワール / スナイパー(技+2・先の先・赤の呪い・命中+20)
  Lv.13 /HP:53/力:30/魔力:13/技:34/速さ:35/幸運:20/守備:30/魔防:12
アズール / 勇者(幸運+4・武器節約・後の先・赤の呪い・太陽)
  Lv.10 /HP:59/力:29/魔力:15/技:41/速さ:34/幸運:25/守備:23/魔防:13
デジェル / ジェネラル(守備+2・練磨・屋外戦闘・屋内戦闘・守備の叫び)
  Lv.8 /HP:54/力:32/魔力:6/技:22/速さ:16/幸運:21/守備:30/魔防:13
ルキナ / マスターロード(デュアルアタック+・カリスマ・方陣・天空)
  Lv.13 /HP:52/力:34/魔力:14/技:32/速さ:29/幸運:31/守備:20/魔防:12
ジェローム / グリフォンナイト(力+2・ホットスタート・疾駆・流星・運び手)
  Lv.17 /HP:67/力:42/魔力:7/技:40/速さ:39/幸運:22/守備:31/魔防:10
ドニ / 勇者(下克上・両成長・最大HP+5・熱い心・太陽)
  Lv.11 /HP:73/力:38/魔力:15/技:38/速さ:38/幸運:43/守備:32/魔防:20
マリアベル / ヴァルキュリア(魔防+2・魔防の叫び・深窓の令嬢)
  Lv.9 /HP:37/力:4/魔力:18/技:24/速さ:22/幸運:24/守備:11/魔防:20
マーク / ダークナイト(戦知識・王の器・方陣・華炎・七色の叫び)
  Lv.3 /HP:66/力:36/魔力:27/技:27/速さ:28/幸運:34/守備:24/魔防:25
ンン / マムクート(バイオリズム奇数・集中・竜特攻)
  Lv.30 /HP:53/力:16/魔力:15/技:18/速さ:20/幸運:27/守備:16/魔防:14
ロンクー / ソードマスター(回避+10・待ち伏せ・流星)
  Lv.11 /HP:43/力:23/魔力:5/技:36/速さ:35/幸運:21/守備:17/魔防:7
セルジュ / ドラゴンマスター(力+2・疾駆・ホットスタート)
  Lv.8 /HP:50/力:28/魔力:5/技:25/速さ:21/幸運:14/守備:28/魔防:8


ナーガ様から、クロムがギムレーを倒せば再びギムレーは封印される。
フレイアが倒し、犠牲になる事を選べばギムレーは永遠に滅ぶと言われました。

最後のとどめは「クロムに任せる」を選択。
以前は犠牲になる事を選んだので今回はこっちを選ぶ予定だったけど
いざ選択肢がでると悩むもんですな;

クロムの一撃によってギムレーは再び眠りについた。
たとえまた蘇ったとしてもその時は初代聖王やクロムの志を継ぐものが現れると信じて
今は勝利をかみしめる!!

戦いの後、『自分が犠牲になっていればギムレーは滅びたのに…』と考えるフレイアに対して
クロムがかけてくれた言葉に気持ちが救われました。

2017032101.jpg

「お前は生きていて良いんだ。いや…
 俺がお前に生きていて欲しいんだ。
 仲間たちも、みんなそう思ってる。」


やっぱクロムかっこいいわ。
そして「絆」とか「半身」とかいうワードが多々出てくるので
クロムとフレイアをくっ付けたら物語的にもしっくりきたように感じます。

結構急ぎ足でプレイした部分もあったけれども
一番好きな組み合わせで支援Sを組めたし後日談も見れたので満足です。
ただ、カラムの後日談はかわいそうでしたけどね。
まぁ私もカラムを使ってなかったからそこまで強くは言えませんが;

ヒーローズは地形効果も回避もないので
やっぱり普通のファイアーエムブレムの方が遊んでいて楽しいなあと思いました。
ヒーローズは過去キャラを懐かしむにはいいですけどね。
ニノとレイを一緒に出撃させられたりとドリームチームが組めるところも良いしね。





次で断章かと思いきや間にもう1章ありました(汗)

今回は25章終了まで進んだ。あともう一息!


【 22章 滅びの予兆 】

竜の祭壇と呼ばれるギムレーの祭壇。
いつかギムレーが蘇ると信じる者達を生贄に捧げる場所を目指す。
ここではインバース&十二魔将と戦いました。
イチイバルとか聖戦の系譜感溢れる武器を持っている上に
名前も聖戦の十二魔将って感じの人達。
結局全員とは戦わず左側から倒して進軍していってインバースを倒しました。6ターン。


【 23章 運命か、絆か 】

ファウダーによってギムレーの覚醒の儀が行われようとしていた。
ここで、ギムレーが蘇る器としての完成品がフレイアだと知る。

クロム&フレイアがギムレーを倒し、操られたフレイアがクロムを攻撃するところまでは序盤と一緒で
「ここからどうなるんだ…」と心配でしたが、
ファウダーの術は実は不完全だったのでクロムも無事でした。
ここで死んだはずのバジーリオが現れるのは良かった。
っていうかバジーリオが追加マップで復活だと勘違いしてた;
バジーリオ、フラヴィア加入。5ターン。

元の歴史のクロムを殺してギムレーとなったフレイアが、
以前ペレジアで会ったフレイアのそっくりさんの正体だったという事も明らかに。
そのフレイアが竜の祭壇の力を使ってこの姿にギムレーが蘇ってしまった。
ギムレーと戦う為、クロムの覚醒の儀式を「虹の降る山」で行おう。


【 24章 聖王継承 】

ギムレーによって呼び出された屍兵と戦う事に。4ターン。

ついに覚醒の儀式を行ったクロム。

けど、ギムレーを完全に滅ぼす事はナーガの力では出来ないらしい。
もし滅びを迎えるとしたら自分自身の手によるもの…。
ギムレーを倒しに「始まりの山」へとむかった。


【 25章 神殺しの法 】

フレイアがギムレーを倒せばもしかしたら消滅させる事が出来るかもしれない。
だがナーガが言うにはフレイアがギムレーを倒せばフレイアも死ぬ事になるらしい。
正直「遙かなる時空の中で」の終盤もこんな感じだけど個人的にはこういう展開が結構好みです(ぇ
なので前回は「自らを犠牲にする」を選びましたが
今回は「犠牲にしない」の方を選んでみました。
これでまた負のループになってしまったら嫌だけどね…。

このマップでは左側に固まって進軍してインバースを討ち取りました。
インバースも自分の意志で戦っていた訳ではないんだろうか?
5ターン。





このタイミングこそ仲間を集める時!!…と思って子世代の外伝を全てクリアしました。
次の章が恐らく断章のはずだし…。


【 外伝13 傭兵戦争 】

傭兵団同士の争い。
我がイーリス軍は騎馬隊側につきました。
ベルベット会話でシャンブレー加入。5ターン。


【 外伝8 汚された決闘 】

ソワレ会話でデジェル加入。7ターン。
ソールとソワレ全然育ててなかったなぁ……(--;)

この章の後、ジェローム&ルキナが支援Sに。
仮面つながりでくっ付けた二人だったけど
幼い頃からジェロームはルキナを助けになろうとしていたという事が判明したり、
実は昔から両想いだった事が発覚する辺りが好きな組み合わせです。

2017031901.jpg


【 外伝6 花の似合う男 】

近隣の村にこれ以上被害が出る前に賊を討伐しようとするクロム一行。
オリヴィエ会話でアズール加入。7ターン。

外伝6終了後、アズール&デジェルを鍛えつつ支援をSにしました。
アズールの諦めない心がデジェルの気持ちを動かしたのだ!
(デジェルに関しては何度も手合わせした事が大事だろうけど)

2017031902.jpg


【 外伝9 正義の翼 】

賑やかな町に到着したがクロムの偽物達が略奪行為をしたせいで明らかに歓迎ムードではなかった。
シンシアも偽クロムにまんまと騙されていた(汗)
1回目はシンシアがスミアに返り討ちで殺されるという最悪の展開になったのでやり直し;
スミア会話でシンシア加入。4ターン。

外伝9終了後、ウード&シンシアを鍛えがてら支援Sに。
暴走しやすい二人組だけど二人でいると妄想爆発で楽しそうにしているので好きです^^

2017031903.jpg


【 外伝10 迷いの刃 】

大事な形見の指輪を取り返す為に仕方なく敵に従っていたセレナ。
1回目はセレナでホラントさんに話しかける前に敵将を倒してしまったので
セレナが仲間になりませんでしたorz
もちろんやり直したのでセレナ加入。9ターン。

外伝10終了後はロラン&セレナを鍛えがてら支援Sに!
ケンカップル系な組み合わせ。
買い出し以外にもどんな事で喧嘩しているのかが気になります。

2017031904.jpg





今回、本編は21章終了まで進みました。

外伝を全然やっていないので子世代が少ない状態です;

2017031701.jpg

やっぱりヴィオール&ノワール親子好きです。
っていうかここの一家がまるごと好きだ!!


【 19章 覇王ヴァルハルト 】

ヴァルム城前での戦い。
大勢の軍と正面衝突する我々少人数の軍。。
覇道を語るヴァルハルトが軍人としてかっこよかったです。

真正面へと固まりつつ進軍したらヴァルハルト自ら行動してきて驚いた。
3ターンで勝利。

ヴァルハルトは帝都へと撤退し、大陸南部の有力者達も兵を率いて帝都を取り囲み、
こちらに一気に追い風が吹いた章でした。


【 20章 真の王 】

エクセライはインバースと通じており、炎の台座の事も狙っていたらしい。
全て自分の手を汚さず、自分は戦場に立つ事もしなかったエクセライだが
ヴァルハルトに全て見透かされていた事も知り、
ヴァルハルトの言葉に刺激を受けて自ら戦場に立つ事に。
衝撃的だったのはエクセライが男って事ですね…。忘れてました(汗)

結構広い城内での戦い&セルバンテス、エクセライ、ヴァルハルトの三段構え。
8ターンで勝利。ヴァルハルトを倒し、戦争は終わった。

碧炎の宝玉も入手し、イーリスへ帰還。
懐かしの自警団アジトでクロムとフレイアが会話していると、
ペレジアが「黒炎」の宝玉を返還したいと言っているという報せが入った。
罠だと感じつつもペレジアへと向かう事に…。


【 外伝5 伝説の継承者 】

賢者の里の秘宝を奪おうとする奴らから里を守る事になった。
リズ会話でウード加入。4ターン。賢者1人死亡。
他の外伝よりも易しめに感じました。敵の強さとか。

リズは自分に聖痕がない事を気にしていたらしく、
ウードの腕に聖痕が出た時、凄く喜んだらしい。


【 外伝11 天駆ける双竜 】

飛竜の谷でドラゴンナイト用の飛竜を密猟している奴らとの戦い。

こんな奴らは許さない!(←ちょうどTVでやってた)

セルジュ会話でジェローム加入。
村人は3人生存。8ターン。


【 21章 五つの宝玉 】

ペレジア城へ行ったら炎の台座と宝玉を渡せとファウダーに言われ、断ったら実力行使に出られた。
敵を蹴散らしペレジア城から脱出だ!8ターン。
あともう少しで脱出というところでフレイアがファウダーに操られてしまい、
炎の台座がファウダーの手に渡り、宝玉も全て揃ってしまった。

その後、フレイアと二人きりにになったルキナはフレイアの事を殺そうとした。
ルキナの知る未来ではこの後、フレイアがクロムを殺す事を知っていたから。
世界と父を守る為、フレイアを手にかけようとしたが結局母親を殺す事が出来なかった…。
フレイアも抵抗せずそれを受け入れようとしたけども…。

2017031702.jpg

以前覚醒をプレイした時は主人公♀とルキナに血のつながりはなかったけど
なんで殺すのをためらったんだっけ…。仲間だから?





今回、本編は18章終了まで進みました。

16章に入る前にブレディ&ノワールを支援Sにしました。
ストーリー的には幼い頃から身体が弱い者同士だけど実際には両方強いです。


【 16章 神竜の巫女 】

ミラの大樹の上にある神殿に捕らわれているチキを救助しに向かった。
5ターンで勝利。増援は無視しました^^;

炎の台座の宝玉は白炎、黒炎、緋炎、蒼炎、碧炎の5つ存在する。
5つの宝玉が台座に収まる事で「覚醒の儀」が行えるようになる。
元は白炎しかはめられていなかったがチキに蒼炎を貰い、2つになった。

ヴァルハルト軍に先手を取られる前に
一行はシュヴァイン要塞攻略を目指す事に。


【 外伝16 幼き竜の娘 】

死霊の館にて。ノノ会話でンン加入。
22ターンで勝利。結局全ての敵を倒しました(汗)


【 17章 死の運命 】

タイトルからして不吉な章だなぁ。
唯一の笑いどころがフェルス将軍と軍師エクセライのやり取りだね。

2017031601.jpg

ここで重要なのってエクセライの力で解放軍の一部が帝国側に寝返るってとこだよな。
宝箱は放っておいて8ターンでEND。
フリーマップやお店があるから宝箱のありがたみも薄い(´・ω・`)

要塞は落したものの、ヴァルハルトとレンハのけん制に向かった解放軍は壊滅。
残った兵は帝国に寝返ったらしい。
ヴァルハルト達が要塞にくる前にクロム達は逃げる事になった。
ルキナに自分が死ぬ未来を聞いてもバジーリオは時間稼ぎとして
ヴァルハルトのもとへと向かった。


【 18章 双剣の兄妹 】

フレイアの策でレンハを火山へおびきよせてたたく事に。
6ターン。

レンハはサイリを人質にとられていたので仕方なく帝国側についていたらしい。
サイリはそれに気付かず解放軍を率いてリーダーのように振舞うが
ちゃんと解放軍もサイリの元で団結してないし結構滑稽だよな…。
クロム達とレンハを殺し合わせてレンハを消すというのもエクセライの策のうちだったみたい。
レンハを討ち取ったクロム達にバジーリオが戦死したという報せも入った。
けどフラヴィアがバジーリオから託された緋炎の宝玉を貰う事ができた。

18章終了後、マーク&ンンも支援Sになりました。

どんどん重要なキャラが死んでいくけど、
結局追加マップで生存している事を知っているから茶番のように感じてしまう…。
初めてプレイした時は「あのキャラは実は生きていたのか!」とか知らないで
死んだものだと受け入れていたから悲壮感もあったけど今となっては…(汗)






最新記事