fc2ブログ



「サモンナイト2」をクリアしました。
エンディングまでのプレイ時間は約74時間40分。

2021050510.jpg

ギリギリ「みどりの日」にクリアする事ができました。
丁度このエンディングに合った祝日だったと思う。

もっとのんびりプレイする予定だったんだけど
面白かったのでどんどんプレイしてしまった。食が進んだっていうか…(ぇ

完全攻略ガイドもかなり役に立ったので買って良かったです。
次に他のサモンナイトシリーズやる場合も買おうかな。

ちなみに以前にも別のゲームでやらかしましたが
最終話のメルギトス戦で初めて敵のステータス(装備品とか)を見れる事を知りましたorz

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【最終話】

朽ちていくレイムの身体。
勝利に喜ぶのも束の間、遺跡のシステムに侵入していたメルギトス。

トリス、ミニス、レシィ、ネス、ケイナ、アメル、ロッカ、ルヴァイドで出撃。

ロッカだけ戦闘不能になってしまったけど1回で勝利できた。

まず右側から上に登っていくんだけど
その道中でオブジェを1回ずつ攻撃しておく。
範囲内の敵も倒しておく。
メルギトスはオブジェを壊されない限り攻撃してこないので
全部のオブジェに1回ずつ攻撃しておいて、
用意が出来たら一斉にオブジェを壊す。
そうしたら戦力をメルギトス前に集結させて攻撃!って感じです。
最後の一撃はトリスのガイアマテリアルでした。
ルヴァイドとレシィの物理攻撃もかなり助かった。

メルギトスは最後の悪あがきを見せた。
かつてリィンバウムに争いをもたらした黒い風を発した。
それは凄まじい邪念を戦場にまき散らした。

自分を犠牲にしようとするトリスやネスを止め、
アメルは最後の力を「人間」を守る為に使った。
もう結界が壊れた事でアルミネの力がこの世界から消え、
アメル自身も自分が長く存在できない事をわかっていたから。

2021050501.jpg

2021050502.jpg

2021050503.jpg

気付けば癒しの光が降り注ぎ、大樹が黒い風を吸い取っていた。


【新たなる日々へ】

メルギトスの野望を完全に潰し、召喚兵器も葬った大樹。
人々が「聖なる大樹」と呼ぶようになってから
二度目の季節が廻ろうとしていた。

2021050504.jpg

2021050505.jpg

聖地の森で暮らすトリスとロッカ。
皆が聖地の森に集まるまでの2人の会話。

トリスはアメルが帰ってくると信じて「聖なる大樹の護人」をしていた。

トリスは「キミまで無理にあたしにつきあう必要はないんだよ」と言ったが

ロッカは

「別に無理はしてないですよ、僕は

 僕がここにいるのは自分で選んで、決めたことなんですから

 僕は、貴女を守りたい。もう後悔だけはしたくないんです」

と言っていた。

2021050506.jpg

2021050507.jpg

2021050508.jpg

2021050509.jpg

ネスやレシィはずっとトリスと一緒にいるのかなと思っていたけど
二人のこの雰囲気を見ていると同居は難しそうだから
たまに会いに来るぐらいにはしてるのかな、なんて想像をした。

アメルの事を思うと切ないけど
心に一片の暖かさを感じるエンディングだったと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2021051701.jpg

サウンドトラックに光の都(OP曲)と
ぼくらはうまれた ~Find A Way~(ED曲)が入っていないので
シングル買っちゃいましたw
まさかこんなに好きな曲になるとは思わなかった…。

ED曲は初代PS当時特有の暗さが凄く刺さる曲だと思う。
極端な事を言うとlain、FF7、ゼノギアスみたいな空気感?
クリアしてから暫くこの曲が頭から離れなかったよ。

(21/5/17追記)





今回は第23話~第24話終了まで進みました。
ついに最終局面を迎えているといった感じです。


【第23話】

決戦へ向かう前、エクスが「希望の小箱」をくれた。

今回は自分でストーリー上戦う相手の順番を選べるようだ。

まずはフリーバトルにて希望の小箱で防具をこしらえたり
少しレベル上げしてから挑戦する事にした。

最初はデグレアへ行ってみた。VSガレアノ。
トリス、レシィ、ネス、ケイナ、アメル、ロッカ、ミニス、ルヴァイドで出撃。

ケイナがLv.30で鬼道の弓姫にクラスチェンジ。

その次は岬の屋敷でVSキュラー。
いつメンで出撃。

最後はギエン砦でVSビーニャ

2021050401.jpg

2021050402.jpg

レシィの勇気と不思議な力でトリスは助かった。
しかしレシィを出撃させられないのはちと辛い;

ミニスがLv.31で幻獣界の姫君にクラスチェンジ。

3体の悪魔を倒したところで第23話が終了した。


【第24話】

2021050403.jpg

エクスとファミィさんも大平原に来ていたけど
見た目だけだと「少年」と「お母さん」にしか見えないのが面白い。
二人はメルギトスがこの戦場にはいないという事を伝えにきてくれた。

もうフリーバトルもできなくなってしまったので
念の為、ビーニャ戦前のデータを残してあるけど
もう一度ビーニャと戦うのも嫌だなあと思う。
とりあえずいけるだけストーリーを進めてみよう。

途中でメルギトスの狙いに気付いたトリス達は急いで禁忌の森へ向かった。

トリス、ミニス、レシィ、ネス、ケイナ、アメル、ロッカ、ルヴァイドで出撃。

ここのステージは特に問題なく戦えた。

レイムは血識としてクレスメントの魔力もライルの記憶も奪っていた。
結局、それをやったのは同業の召喚師ではなかったのだと判明した…

血識を持つレイムは簡単に遺跡内に入り込んでしまった。
メルギトスの望みは自身を召喚兵器と同等の存在にする事だった。

続くメルギトス戦もいつメンで出撃。

メルギトス目指して右側から登っていって極力他の敵は無視。
で、特に問題もなく勝利。
もう経験値も入りません…。

クラスチェンジに必要なパラ以外は全て
そのキャラが得意とする攻撃系の数値に振りました。
魔法系ユニットならMATで、物理系ユニットならATって感じ。


トリス(Lv.33/調律者) HP119/MP176
 【AT】102【DF】87【MAT】133【MDF】117【TEC】69【LUC】80
 E:聖光の杖/希望のローブ/猛き角笛 E:シャインセイバー/ガイアマテリアル/トライクルセイズ/ミミエット
レシィ(Lv.31/メトラル) HP134/MP142
 【AT】169【DF】104【MAT】77【MDF】68【TEC】57【LUC】49
 E:獅子の武具/ベストハーベスト/百科事典 E:スライムポット/ダークブリンガー
ネスティ(Lv.31/蒼の導師) HP118/MP197
 【AT】101【DF】83【MAT】115【MDF】105【TEC】73【LUC】65
 E:聖光の杖/希望のローブ/緑玉の腕輪 E:オペレイクス/石細工の土台/フレイムナイト
アメル(Lv.31/慈愛の聖女) HP100/MP152
 【AT】90【DF】83【MAT】106【MDF】108【TEC】66【LUC】70
 E:風斬りの杖/希望のローブ/五寸釘 E:聖母プラーマ/パラ・ダリオ/ルニア
ケイナ(Lv.31/鬼道の弓姫) HP134/MP133
 【AT】145【DF】93【MAT】52【MDF】69【TEC】85【LUC】60
 E:エネルギーボウ/ケゴンホウセン/宇宙からの石版 E:遠異・近異/鬼願法師
ロッカ(Lv.31/求道者) HP145/MP113
 【AT】158【DF】109【MAT】62【MDF】55【TEC】82【LUC】40
 E:火竜のナギナタ/希望のメイル/ガマの巻物 E:ウィンゲイル
ミニス(Lv.31/幻獣界の姫君) HP114/MP168
 【AT】104【DF】86【MAT】123【MDF】118【TEC】49【LUC】87
 E:聖光の杖/希望のローブ/希望の小箱 E:シャインセイバー/フラップイヤー/シルヴァーナ/ペトラミア
ルヴァイド(Lv.31/黒翼の騎士) HP183/MP114
 【AT】165【DF】124【MAT】55【MDF】67【TEC】74【LUC】70
 E:ステラストライク/聖甲冑/百科事典 E:聖母プラーマ

イオス(Lv.27/凶槍)
パッフェル(Lv.26/ヒットマン)
アグラバイン(Lv.24/猛将)
シオン(Lv.21/店長さん)
ユエル(Lv.18/はぐれ召喚獣)
リューグ(Lv.17/自警団員)
シャムロック(Lv.17/守備隊長)
カイナ(Lv.15/巫女)
ルウ(Lv.14/召喚師)
レナード(Lv.13/刑事)
カザミネ(Lv.12/剣客)
モーリン(Lv.11/用心棒)
フォルテ(Lv.6/冒険者)





今回は第22話終了まで進みました。

2021050201.jpg

サウンドトラック買っちゃいました。
サモンナイト1~3のBGMが収録されています。
2でも1の曲が一部使われていたんですね。結構忘れちゃってるなぁ。。


【第22話】

派閥総帥のお墨付きでトリス達の行動は認められる事となった。
なので黒騎士達の処遇に関しても多少の融通はききそう。

ルヴァイドに会ったトリスはまず
ファミィさんの命を救ってくれた事についてのお礼をした。

2021050203.jpg

イオスは元はデグレアに侵攻した帝国軍だったらしい。
たった一人生き残り捕虜にされたイオス。
ルヴァイドは一つの約束と引き換えにイオスを部下にした。
仲間の仇をとりたければ生き続けろと。
いつでも復讐の機会を与えていた。

けどイオスの忠誠心は本物になっていたようだ。

ルヴァイドは償いの為に仲間に加わってくれた。
イオスも仲間に加わってくれた。

ああ、なんか安心したわ…。

2021050202.jpg

メモってた分を計算してみたら計18回戦闘不能にさせてたみたい。

これからカルマ値が影響するものがあるかわからないけど
あんまり戦闘不能にしないように気を付けてはいきたい。

とりあえず1軍がLv.28になってから先に進んだ。
フリーバトルではトリスが1回やられてしまったorz

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

蒼の派閥・本部で議長のグラムスに会った。
エクスって蒼の派閥に関係ある人だったのか!しかも総帥…。
エクスがトリス達を呼んだのは禁忌の森についての真実を語る為。
二つの一族から知識と魔力を奪ったのはアルミネの呪いではなく
共に彼らと戦った召喚師達だった。
それは召喚師達が地位を守る為でもあった。自分たちの汚点を隠す為。
それを聞いたネスティは怒ってエクスに殴りかかっていた。
そこまで怒るのは融機人であるネスティには一族の受けた惨い仕打ちが
全て記憶として受け継がれているから。

パッフェルさんって総帥の下で働く密偵だったのか…。
派閥の内部で起こっている不正も調査していた。
ネスティへの脅迫、そしてユエルを召喚した
暗殺者の雇われ召喚師カラウスとの繋がりも。。

っていうかフリップの声凄く聞き覚えあると思ったら
ドラえもんの担任の先生じゃないか!
役が合い過ぎてる…(担任は悪い人じゃないけど)

レイムがトリスとネスを悪の道へと引きずり込もうとしてきた。
トリスは速攻断ってたけどw

幹部召喚師の地位を剥奪されたフリップは
レイムの誘いに乗ってしまったので戦う事になってしまった。

トリス、パッフェル、レシィ、ネス、ケイナ、アメル、ロッカ、ミニスで出撃。

2021050204.jpg

2021050205.jpg

2021050206.jpg

↑この時のネスティの言葉にジーンときた。
最初は増えていく仲間に複雑そうな感じを見せていたけど
今は仲間達を大事だと思ってくれているんだなっていうところに感動した…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

決戦前の夜会話。
ずっと選び続けていたロッカ以外は
ネス、ルヴァイド、イオスしか選べない状態になっていた。

確かにレイムには「次会った時には」みたいな事言われたけど
もう決戦前夜っていうのには驚いたよ;

もちろんロッカを選びましたとも。

2021050207.jpg

2021050208.jpg

2021050209.jpg

2021050210.jpg

2021050211.jpg

2021050212.jpg

2021050213.jpg

この夜の空気感としっとりとした雰囲気が
ロマンチックで少し切なくて…萌えました。

抱きしめて、告白で、それをトリスが何も言わずに聞いていて…
っていうシチュエーションにこっちもドキドキするわ!!!(ぇ

この旅で二人には守りたいものがたくさんできた。
それを守る為に頑張ろうっていうところがいいですね。


トリス(Lv.32/調律者)
レシィ(Lv.29/メトラル)
ネスティ(Lv.28/蒼の導師)
アメル(Lv.29/慈愛の聖女)
ケイナ(Lv.29/射手)
ロッカ(Lv.29/求道者)
ミニス(Lv.29/高位召喚師)
ルヴァイド(Lv.29/黒翼の騎士)

イオス(Lv.27/凶槍)
パッフェル(Lv.26/ヒットマン)
アグラバイン(Lv.24/猛将)
シオン(Lv.21/店長さん)
ユエル(Lv.18/はぐれ召喚獣)
リューグ(Lv.17/自警団員)
シャムロック(Lv.17/守備隊長)
カイナ(Lv.15/巫女)
ルウ(Lv.14/召喚師)
レナード(Lv.13/刑事)
カザミネ(Lv.12/剣客)
モーリン(Lv.11/用心棒)
フォルテ(Lv.6/冒険者)





今回は第21話終了まで進みました。

デグレアの真実を知ったルヴァイド達。


【第21話】

とうとう聖王家から正式に戦争についての布告がされた。

そして、アグラが昔共に禁忌の森へ向かった召喚師がレイムだったと知らされる。
しかもその召喚師はアグラの目の前で悪魔に殺されたというホラー。

フリップはネスティに対して怒りをぶつけていた。
自分の命令を守らなかった事、トリスに機密を知られた事、
平民にまで機密を明かした事などを理由に。

2021043005.jpg

トリスにも酷い言葉を浴びせたが
ラウル師範が庇ってくれてフリップは帰っていった。

良い報せもあり、蒼の派閥と金の派閥が協力して戦う事になった。

フリーバトルでうっかりしててケイナさんがやられてしまった;

あんまりレベル上げしてないけどとりあえず先に進めようと思った。

ネスはトリスに気を遣って「師範」って呼んでいたんだね…。

ファミィさん自ら聖王都に赴いてくれる。
しかしレイム達は金の派閥の血識を狙っている事を思い出すネスティ。
それを聞いていたミニスは血相を変えてシルヴァーナで母の元へと向かった。

2021043006.jpg

2021043007.jpg

黒の旅団に加えて、レイム、3人の悪魔召喚師も揃っており
少人数で聖王都を訪れようとしていたファミィさんとケルマはかなり危機的状況。

けど黒の旅団とレイム達が言い合いをしていてくれた事が時間稼ぎとなった。

状況的に話を聞いてもらえそうになかったので黒の旅団と戦う事に…。
しかも今回ミニスは戦いに参加できないのか;

トリス、アグラ、レシィ、ネス、ロッカ、ケイナ、アメル、パッフェルで出撃。

またケイナさんがやられてしまったorz
イオスの返しの刃を頭に入れてなかった…。
さあ、果たしてカルマ値はどうなっているだろうか。。

トリスがLv.31で調律者にクラスチェンジ!

戦闘終了後、ルヴァイドはトリス達の話に耳を傾けてくれた。
そしてイオスやゼルフィルドも今のデグレアの真実を知る。

2021043008.jpg

2021043009.jpg

2021043010.jpg

2021043011.jpg

真実を肯定したうえで更にレイムは
ルヴァイドの父をなぶり殺しにしたのは自分だという事も明言した。
ずっと仇の言いなりになってきたのか…。
その上、アグラの元に悪魔を送ったのもレイムだと判明した。
レイムが大悪魔メルギトスだという事も確定した。

レイムに傷つけられたルヴァイドをアメルが癒したが
ゼルフィルドは自爆し、レイム達の足止めをしてくれた。。

夜会話にはロッカを選択。
村を滅ぼされてからあんなに恨んでいたのに
今回のやり取りを見ていた結果ルヴァイドに同情しているようだった。

「僕はまだ、戦います
 そうすることで 守れるものがあるというのなら

 失う悲しみを知った僕たちだから、
 それらを守る楯になれる

 そう、思うんです」


トリス(Lv.31/調律者)
レシィ(Lv.28/メトラル)
ネスティ(Lv.27/蒼の導師)
アメル(Lv.27/慈愛の聖女)
ケイナ(Lv.26/射手)
ロッカ(Lv.27/求道者)
ミニス(Lv.27/高位召喚師)
パッフェル(Lv.26/ヒットマン)

アグラバイン(Lv.24/猛将)
シオン(Lv.21/店長さん)
ユエル(Lv.18/はぐれ召喚獣)
リューグ(Lv.17/自警団員)
シャムロック(Lv.17/守備隊長)
カイナ(Lv.15/巫女)
ルウ(Lv.14/召喚師)
レナード(Lv.13/刑事)
カザミネ(Lv.12/剣客)
モーリン(Lv.11/用心棒)
フォルテ(Lv.6/冒険者)





今回は第19話~第20話終了まで進みました。
そろそろ敵同士の関係性も明らかになってきた感じ。


【第19話】

デグレアの元老院議会の狙いを調べる事から始める。
デグレアへ行こう!という話でまとまった。

一通り話を聞いた後はまたフリーバトル。

トリス以外の全員がLv.25になってから本編を進めた。

ついにデグレアへ潜入するのだが、
トリスはシオンと2人で城へ入る場所を探すと言っていた。

もしここでシオンがいなかった場合どんな感じになるんだろう?

もしかしたら戦闘に加わらないだけで
ここでは絶対シオンと行動する事になっていたのかも。

城内ではガレアノ達が元老院議員を屍人に変え
操っているのがわかる内容の会話をしていた。
デグレアはこいつらに乗っ取られていたのか…。
しかもルヴァイドの父が処刑された時期にはもう既に…。

ガレアノ、ビーニャ、キュラーとのバトル。

トリス、シオン、レシィ、ネス、ケイナ、アメル、ロッカ、パッフェルで出撃。

夜会話にはロッカを選択。
戦うべき相手がハッキリしてきたなあ。


【第20話】

3人の召喚師の情報を得る為に一度ゼラムへ帰還。

古文書の解読も終わっていた。
アルミネと一騎打ちをした大悪魔の名はメルギトス?

自由行動中にパッフェルさんが蒼の派閥のトップと
密談している現場を目撃してしまった。
うーん…スパイ活動みたいな事されてるのかな?

またフリーバトルで少しレベル上げ。
1軍のレベルが平均Lv26になってからストーリーを進めた。

ギブソン先輩達の調査に同行させてもらう事に。
岬の屋敷には積み重なったミイラ化した死体…。
やはりこの屋敷は召喚師行方不明事件に関係があるのだろうか。

地下室ではガレアノ、ビーニャ、キュラー、レイムが話していた。
ガレアノ達はレイムによって依り代を与えられた存在のようだ。
これで召喚師が失踪した理由がハッキリとした。
知識は血となって全身を巡っている、
その血を抜き取る事でその人間の知識を全て得るというのだ。

トリス、ミモザ、ギブソン、エルジン、エスガルド、
レシィ、ネスティ、アメルで出撃。

こちら側は皆育てているキャラだったので良かった!
結構一生懸命戦ったのに「遊んでただけ」って言われるとなー。

戦闘終了後、ガレアノ達は正体を現した。それは悪魔の姿だった。
レイムは召喚師を依り代として悪魔に召喚術を覚えさせていたのだ。
危険なところをアメルの力に救われたトリス達。

夜会話にはロッカを選択。
アメルが背負われて帰ってきたというのに
以前のように騒いだりせず冷静だったロッカ。
それはアメルやトリスを信用しているからだと言う。

2021043002.jpg

2021043003.jpg

2021043004.jpg

アメルは妹として大事。
それを気付かせてくれたのは…というところで終了。


トリス(Lv.30/高位召喚師)
レシィ(Lv.27/メトラル)
ネスティ(Lv.27/蒼の導師)
アメル(Lv.26/慈愛の聖女)
ケイナ(Lv.26/射手)
ロッカ(Lv.26/求道者)
ミニス(Lv.26/高位召喚師)
パッフェル(Lv.26/ヒットマン)

アグラバイン(Lv.24/猛将)
シオン(Lv.21/店長さん)
ユエル(Lv.18/はぐれ召喚獣)
リューグ(Lv.17/自警団員)
シャムロック(Lv.17/守備隊長)
カイナ(Lv.15/巫女)
ルウ(Lv.14/召喚師)
レナード(Lv.13/刑事)
カザミネ(Lv.12/剣客)
モーリン(Lv.11/用心棒)
フォルテ(Lv.6/冒険者)






最新記事