fc2ブログ



セントラルパーク→ワシントンDC(禅剛)→ボルチモア(禅剛)→ビース塔(禅剛)
→魔獣城→摩天楼→エンディング。


「天外魔境 第四の黙示録」のエンディングを迎えました!
プレイ時間は約41時間30分。

禅剛の覚醒イベント、エースの覚醒イベントを経て
サネトモと対峙し、その後に暗黒神との戦いとなった。

ニューヨークのセントラルパークでは広場の倒れたビルの中で
ベター丸をくれる女性がいるんですけど
この人が何度話しかけてもベター丸をくれるので貰えるだけ貰っておきました。
隣の穴に住んでいるおばあさんは結局スターライトくれないまま終わりました;

雷神達がキリなく動物達に襲われて魔獣城へと近づけなくて作戦会議中に
禅剛サイドでイベントが発生。
禅剛には帰りを待ってくれている妻ジュリアと息子のルース、娘のミカがいた。
若干ジュリアにちょっかいかけてそうなマーチンという男がいたが、
薄々ジュリアを狙っているのが感じられるせいで
「こんな夢を語るだけの薄っぺらいヤツより
行動に移してアメリカを救うために頑張ってる禅剛の方がよっぽどかっこいい!」

という感情が湧きあがってきた。。
ジュリアがカラスの大群に襲われた時もマーチンは即効逃げたしね…。

禅剛は正体がバレないように白いペンキをかぶってジュリアを助けにいった。
「ミスターホワイト」と名乗っていてもジュリアにはバレバレな禅剛。
けど気付かないふりをして「禅剛という男に会ったら
ずっとあなたのことを待ってますと伝えて」というところも、
ビース塔で漆黒のオルニスを倒したあとにも
「禅剛が帰ってくる場所はジュリアが命をかけて守る」というシーンもうるっときました(;д;)
正体は隠した状態ですがもちろんボルチモアにいる子供達にも会いにいきました!
…そういえば禅剛が序盤で見せてくれた尻にある火の紋章ってただの痣だったのかな…;

エースの覚醒イベントでは魔獣城にいる獣神ロゴスに
マスクを剥ぎ取られてしまったエースがチェリーに戻ってしまうという事態に…。
一旦退却する雷神一行だったが、ベッドに入って「怖いよ!」を連呼するエース。
禅剛がこっそり呼び出したビリーに対しても
「うわぁ!助けて!クリントン一家だ!」
一体いつの話しだよ、というくらい時をさかのぼってしまっている状態。
夕能はこんな状態だったら「エースを倒す!」と言って二人は戦う事になった。
その戦闘に助太刀したビリーが傷ついていく姿を見て覚醒!
エースは仮面なしでもエースでいられるようになった。
エースの額に火の紋章も現れた。
…けど、チェリーの人格は死んでしまったのかと思うと複雑な気持ちになるなあ。。

ロゴスを倒した後は島の一部が浮かび上がり、赤い雨が降り出した。
ダンジョンはそこまで複雑じゃなかったけど看板を落せると気付くまでに時間がかかりました;
ご丁寧に「BRIDGE」って書いてあったのにね。
あとを付けてきていた黒子の正体は禅剛だったんだけど、
最初はちらっとしか見えなかったからキョンシーに後を付けられてると思って怖かったです。

恨めしそうな表情を浮かべ倒れている自由の女神を見つつ、臓物摩天楼へ突入!
「時は満ちたり」って言いながら埋まっていたたくさんの顔みたいなのは人間…?
バイオベースを彷彿とさせるなぁ…。
サネトモは赤い雨で洪水を起こし、人間の罪やおごり高ぶった文明の全てを洗い流そうとしていた。
そして自分自身をも利用して絶対神を誕生させてしまった。

目的を果たせればそれでいいっていうのも変わってるなあ。
自分が支配者になりたい訳でもないみたいだし無欲に思える…。ある意味狂気的ですよね。

サネトモに対して雷神が言った

「リンゴは可能性の扉を開くカギだ!俺はそう思う!
 そして楽園を追放された試練、これを乗り越えることが人間の進むべき道なんだ!
 見たことのない神を信じるよりも俺は夢見を信じる!
 夕能を信じる、禅剛を信じる、そしてエースを信じる!!」


という台詞がかっこよかったです!

獣神ロゴスとの戦いのあとは「果てしなき召喚」を選択しました。
ほら!舞え、舞え!!サネトモぉッッ!!っていう気分でした(ぇ

絶対神との戦いはそんなに苦労しなかったです。。
ウィークマン、虹の輝き、ミナパワーにはお世話になりました。
詰まないようにかなり親切設計だと思う、天外IV。
けど町やダンジョンの名前が表示されなかったり、ワールドマップがなかったり、
ダッシュできない部分はちょっと不便だと思いました(´・_・`)


絶対神を倒したら中からサムと夢見が出てきて、二人とも無事で安心しましたよ。
サムは一言も発しなかったしエンディングにも出てこなかった。
夢見と雷神はニューオリンズで孤児院をやるようだけど
サムは旅立って人の役に立つことをしそうな気がします。復興の手伝いとか…。
仲間達もそれぞれ故郷に戻って未来に向かって生活していく感じでEND。

夕能はスカー・ウルフもロウ・ドッグもいないけど悲壮感を見せなかったし、
本当に一貫して強い女性だったなと思う。

『涙で世界は救えない』

今更ですが、エンディング後に初めてOPムービー(?)を見ました。
禅剛がかわいかった!
あと、スカー・ウルフが仲間にならなかったのに
「仲間にいましたよ、一緒に旅したじゃないですか」感があった。
この「冒険の数だけ」は聴いていると元気が出てくる歌ですね!
エンディング曲の「二人だけのHAPPYEND」は温かいけど切ない気持ちになる歌でした。
どちらも夢見役の桜井さんが歌っているようです。

2017012602.jpg

後日、ヴォーカルセレクションも買ってしまいました。
特に何度も聞いてしまうのは「冒険の数だけ」と「TVは何でも知っている」です。

本当にこのゲームは声優が大御所いっぱいで豪華でした…。
スタッフロールで色々と気付いたので驚きましたよ。
そして、ナレーターが野沢さんだと気付いたのもこの時でした;

666の秘密が結局何だったのかよくわかりませんでした…(理解力なくてスミマセン)
「暗黒教団参上!」みたいなもの?



・雷神(Lv.56)HP403/TP263 E:アーロンの剣/真炎アーマー/聖靴 百合若/高揚の指輪/聖石 百合若
・夕能(Lv.57)HP337/TP319 E:義経の弓/舞闘ドレス/バスケブーツ/高揚の指輪/炎の石版
・エース(Lv.52)HP302/TP201 E:スーパーガン/特製エース服/倫敦ブーツ/高揚の指輪
・禅剛(Lv.54)HP374/TP183 E:卒塔婆ソード/ショーグン鎧/バスケブーツ/高揚の指輪/追風の指輪





送電所→アトランタ(TV城)→ニューオリンズ→夢見の精神世界
→山の上の洋館→脳内ダンジョン→デトロイト。


今回はアトランタでTVマン、ニューオリンズでドラクロア、
デトロイトでカルベを倒したところまで進みました。

まさか送電所がマグー最後の見せ場になるとは思いませんでした…。
せっかく死神の鎌から逃げ切ったのにね…。
太陽十字軍も勇敢に戦ったよ。。

送電所を破壊した事によってアトランタではTVが映らなくなり、
人々の洗脳が薄れ始めていた。
TV城のエレベーターの仕掛けは最初意味がわからなかったですけど
10F左側の開いた扉からエレベータに乗って100kg落として9FでTVマンと戦いました。
TVマンを倒し、炎の石版を入手。
そして、マグーの部屋から出てきたという「6年前の思い出のカギ」を貰った。

次にニューオリンズへと向かったのですが町に入る前に
夢見が666の刻印を押される映像と、
ニューオリンズの教会では6年前に町が滅びた時の回想が。
雷神の頬の傷はサネトモに斬られた痕だったのか…。

神殿でのマグーの手紙はズルい。。
もう会えないじゃん、って思ったら泣けた……(っω・`。)

わんぱくハウスで再会した夢見は憔悴しきっていた。
夢見を救うために夢見の精神を支配している者を倒す事になった。
精神世界の中では久々に星夜と再会!
迷宮のドラクロアとのバトルは、中性美人対決だと思いました(ぇ
ここではドラクロアを捕り逃してしまいましたが2回目の脳内迷宮で決着を付けた。

せっかく再会できたデイブは幻覚や幻聴を見せる危ないクスリによって
すっかり痩せ細っていたのは驚きでしたよ!
洋館に入った時の薬漬けになった人達がそこらに転がっているのが
異様な光景だったのでエピソード的に短かったけど印象に残りました。

ドラクロアとアペティ様は美的センスが合わなくて仲が悪そう(ぇ
っていうか基本的に審判の十二使徒ってそれぞれのポリシーに基づいて
活動してるから考え方が合わなそう(酷)

全然話は逸れますがエースって寝る時もマスクを付けたままなのかな?
それともマスクはとって寝るけど朝起きるのは誰よりも早くて
チェリーとしては顔を合わさないようにしてるのかね。
朝、変身前に誰かとバッタリ会ってしまったら
「えへへ……お、おはようございます…」って言って
そそくさと個室に入って変身しそうな感じがする。

ニューオリンズの一件は解決したけど、
今回の件で禅剛は薬によって武士の魂が奪われてしまい
サムライ失格だ、と修行の旅に出てしまった。
本調子じゃない夢見もわんぱくハウスに残る事になった。
その代わり、星夜が力になってくれるという。ありがたや!

これで3つの道具も揃ったのでデトロイトにいるカルベを倒しに向かう事に。
星夜とカルベは2000年ぶりの再会らしく、星夜はカルベに殺されたようなので
正に因縁の対決となりました。
カルベの「その希望をすぐに絶望に変えてやろう!」に対して
星夜が「それは違うよ!」と言ってくれたらダンガンロンパっぽくなるよなと思った(ぇ

2017011901.jpg

「まだ偉大なるカルベなどとと名乗っていたのですか」と煽り、
カルベの精神にダメージを与えるのだ!!(ぇ
「2000年前でやめておけば黒歴史で済んだのに…」って言ってあげてほしい。
…2000年前に「偉大なる」って言っていたかは知りませんが(酷)

人型のカルベを倒したら、カルベはグロテスクなモンスターへと姿を変えた。
これがカルベの真の姿らしい…。
星夜はカルベと相討ちになってしまったけど、ニューヨークの封印を解いてくれた。
禅剛が戻ってくるまで力になってくれるって言ってたのに…|ω・`)
雷神も第2の師匠を失ってしまって悲しいだろうね。。

次はデトロイトからビマーナに乗って南東へ進もうと思います。
その前に夢見に会いにニューオリンズに行ってみようかな。

自分の力で666の刻印を火の紋章へと塗り替え、
決意に満ちた表情の夢見がかっこよかったです!



・雷神(Lv.50)HP361/TP233 E:アーロンの剣/英雄アーマー/聖靴 百合若/高揚の指輪/聖石 百合若
・夕能(Lv.49)HP287/TP270 E:マチュ ムシュ/獣似人衣/バスケブーツ/高揚の指輪/炎の石版
・エース(Lv.46)HP262/TP179 E:ビックガン/アープズボン/倫敦ブーツ/高揚の指輪





ソルトレイクシティ→エデンの都→デトロイト→インディアナポリス→蛇の穴
→メンフィス→アトランタ。


今回は、エデンの都でビマーナという船(UFO)を貰い、
最後の試練を終えた夕能を仲間に加え、フロリダのアトランタへ訪れたところまで。

ソルトレイクシティの神殿での唐突なボス戦には驚きました^^;
しかも四神との戦いですからね!

デトロイトでは皆カルベにおびえて暮らしていた。
自分で「偉大なるカルベ」って言っちゃうんだ…とは思ったけど、
カルベにはこちらの攻撃が一切効かず、一方的に敗北してしまった。

気がつくとインディアナポリスで夕能に看病されていた雷神一行。
雷神達が傷をいやしている間に、夕能は一人最後の試練へと向かった。
決して振り向いてはいけないという蛇の穴を進むと道中に何人ものスカーウルフが…。

ロウ・ドッグの事、時々でいいから……思い出してください・゚・(つД`)・゚・

カルベの力を封じる3つの宝は、
「マナの壺」「アーロンの剣」「炎の石版」らしい。
神獣の珠は関係ないのか…。

夕能が仲間になったのまでは良かったけど
夢見が「兄さんが呼んでる」と言って消えてしまいました。
なんという不思議少女…。

その後、TVマンが「夢見を捕えた」と言っていたのでフロリダへと向かう事に。

アトランタの北西にあるメンフィスは魔物に襲われたようでほぼ廃墟状態。
昔、ここに孤児院があったらしいという事と、
「だっちゅうの」を教えた少年との再会をして懐かしい気分になった。
急にギャグと言われて搾り出した結果の「だっちゅうの」だったが
今思うと遠い過去の出来事のように感じます(´-`).。oO

アトランタは皆、TVマスクを付けており、一家に一台TV有り!
町の中にはどでかいTVが有り、番組を流し続けている。
町のBGMがラジオのようで気になっちゃうぞ。

町の東にある家の地下は太陽十字軍のアジトになっており、そこでマグーと再会した。
ブラウン博士の家から出た後にはマスコミにうまい具合に捕まってしまい
TV城の地下牢に放り込まれたがマグーに救出してもらった。
太陽十字軍はこれからTV城に攻め込むつもりらしい。
アジトへ向かう前にレベル上げとか勲章集めでもやっておいた方がいいのかな?

ここはTVに情報操作されて支配されてしまった町だけど、
現実世界の日本とそんなに変わりない光景だからなんともいえない感じ。。
繁華街のスクランブル交差点ではでかいモニターが映像を映し出しているし、
ほとんどの家にはTVがあるし…。

暗黒体操は面白かったです。
「アン・ドゥ・トロワ!」がクセになるw



・雷神(Lv.40)HP275/TP180 E:ペンソード/英雄アーマー/聖靴 百合若/高揚の指輪/聖石 百合若
・夕能(Lv.42)HP244/TP224 E:鬼百合の弓/偶像の衣装/バスケブーツ/高揚の指輪
・エース(Lv.39)HP211/TP157 E:ビリミリ銃/ラセーヌ星服/倫敦ブーツ/高揚の指輪
・禅剛(Lv.38)HP249/TP117 E:への字ソード/カツオブシ鎧/バスケブーツ/高揚の指輪/追風の指輪





シカゴ→イエローストーン。


今回はシカゴで6つ目のエデンの火の力を手に入れ、
イエローストーンで封印された宝を入手したところまで進みました。

シカゴの謎解きはなかなか大変でした(汗)
ネコのビルと青いビルのレーザーは頑張って考えたんですけど
赤いビルの消火は途中からゴリ押しで進み、
黄色いビルの地雷はほぼゴリ押しでどっかんどっかん…。

…エース辺りは特にこの仕打ちに怒ってそうだ。
「テメーちったぁ頭使ったらどうなんだよ!!?」って言ってそう;

Dr.Mの右腕「カポネ」は27Fで倒せました。
この人が脱獄しようとして海に沈んだというギャング団のボスか。

火門は生みの親であるDr.Mに再び洗脳されてしまい戦う事になりましたが
自分の意志でDr.Mに一矢報いたところや「FRIEND」にはウルっときました(;-;)
禅剛もあんな姿にされてでもDr.Mとの戦いに駆けつけてくれたところに成長を感じたよ。
序盤なんてボス戦前とか肝心なところで逃げ出してたし…。

Dr.M戦での日替わりミサイル定食はプレイしていた「木曜日」になったのは
芸が細かいなぁと感心した。
木曜日は全体毒だったけど、一番マシな曜日はどの曜日なんだろう?
それにしてもDr.Mの台詞のアドリブの多さには驚きましたよ!
とにかくネタをぶっこんできますね!!

ついに6つ目のエデンの火も真の輝きを取り戻しました。
早速イエローストーンに封じられていた宝をゲットしてきましたが
次は本来の目的でもあるソルトレイクに向かおうと思います(`・ω・´)ゞ



・雷神(Lv.40)HP275/TP180 E:聖剣 百合若/聖鎧 百合若/聖靴 百合若/追風の指輪/聖石 百合若
・夢見(Lv.41)HP180/TP270 E:聖ブーメラン/花柄ショール/孤高の岩靴/鋭利の指輪
・エース(Lv.38)HP204/TP144 E:立派なガン/ド派手な礼服/倫敦ブーツ
・禅剛(Lv.37)HP242/TP113 E:大山鳴動剣/風天の鎧/織田ブーツ/馬鹿力の手袋





ミズーリの村→ソルトレイクシティ→ミネアポリス→セントポール→DEVO工場。


今回は、全身が青くなる病気の原因解明&解決とDEVO工場爆発まで。

ソルトレイクシティでは書き換えられた絵本を読んだ後、
全身が青くなり調子も悪くなってしまう病気を発症してしまったジョン君との出会いが。

雷神達も絵本を読んだ後、皆真っ青になってしまいました。
真っ青になった後に話した人にもどんどん感染していくのが凄かったです!
とにかく話せるだけたくさんの人と話してブルーに染め上げました(酷)
ギルドハウスのやつらは扉を閉めるという行動に出たので卑怯だと思いました(ぇ
ドリンクおじさんだけかわいそうじゃないか!!

結局、画家のスチュワートが「実体化する絵の具」で描いてくれた
「いがぐり」と共に雷神一行は絵本の中へと突入!
…まぁ顔を描いたのも「いがぐり」っていう名前を付けたのも自分ですが
とにかく見た目と名前と喋り方がミスマッチなキャラが生まれてしまいました;
いがぐりは水性絵の具だから自分の流した涙で溶けて消えてしまうという
悲しい結末を迎えましたが、いがぐりは雷神達に希望を残してくれました。。

2017011001.jpg

↑うろ覚えですけどこんな感じの顔でした。
スチュアートさんに任せたらもっとマトモなキャラになったんだろうか(´ω`;)

プップクプーはなんか印象に残るボスだったなぁ…。
プップクプーを倒した後は病気も治り、絵本の内容も変化していました。
「はだいろ」って今は廃止されたんでしたっけ?
この絵本の言うとおり色々な肌の色の人がいるし、このゲームにも出てくるしね…。

ミネアポリスでは「ネオ・キャトル」という家畜用に作られた人工生命体が
夜に畑仕事をさせられていた。
ここはロボットが人間を家畜として使役する恐ろしい町だったのです…。
ネオ・キャトルはニワトリ人間のような姿で、
人間としての意識はあるのに「コケー」くらいしか喋れないし、
飛んで逃げる事も出来ないという状態。

その隣町のセントポールでは「DEVO」という装置が稼動していた。
DEVOは人間をタマゴに戻し、タマゴから孵った人間は退化して
家畜になってしまうという恐ろしいマシーン。
ミネアポリスの宿に泊まった人間はここへ送られて家畜化させられていたらしい。
行方不明だった禅剛も工場内でネオ・キャトルにされてしまっていた。

DEVO工場は帰りに時間制限有りでベルトコンベアの復習をしないといけないから
ハラハラドキドキできました!
元はDr.Mのロボットだった「火門」も仲間に加わり、
次はDr.Mに指定されたシカゴへと向かう事になった。

ちょっと戦いが厳しくなってきたのでベター丸の補給や
ラスベガスへの寄り道、レベル上げとかやりたい気分です。



・雷神(Lv.35)HP236/TP158 E:ボーンナイフ/炎の革ジャン/倫敦ブーツ/追風の指輪
・夢見(Lv.36)HP146/TP233 E:聖ブーメラン/花柄ショール/孤高の岩靴/鋭利の指輪
・エース(Lv.34)HP183/TP131 E:立派なガン/ド派手な礼服/倫敦ブーツ
・火門(Lv.34)HP135/TP143 E:忍者ブレード/鎖かたびら






最新記事