fc2ブログ



今回は第5階層24F~エンディングまで。
エンディングまでのプレイ時間は約44時間30分でした。
いつもに比べると短時間だ。。
けど最近集中力が明らかに低下している気がするのでこれくらいでいいかも…。
ちなみに妄想力も衰えました(ぇ

一応第6階層「禁忌ノ森」に足を踏み入れてみました。
いつもの第6階層と違って聖域っぽい森ですね。


第5階層の空船はオーバーロード達が古の大地より空に逃れる為に造ったもの。
古代の箱舟になぞらえたらしい。
古に一度、世界は滅びを迎えた。
彼らはそれを予見し滅ぶ大地を捨て空へと逃げた。
だがあまりに変化した環境に人が適応しきれなくなった。
オーバーロードはそれを救う為に命の研究を続けたが
一部の者達は死ぬのなら大地で…と願い
滅んだ大地の上、偽りの大地へと降りる事を望んだという。

遺伝子の研究をしていた女性がハイ・ラガート公国の王家の祖先なのかな?

オーバーロードは人の肉体を捨てても
皆の為に命についての研究を続けていた。
人の為って言っていても自分はもう神のつもりみたいだったけど…。
オーバーロードの第2形態かっこよかったけど4ターンで倒してしまった;
グレーテの病毒の呪言&リンファの巫剣:霊攻大斬が特に効いた感じ。
あとはカトレアのブレインレンドで頭封じたり良いダメージを与えてもらったり。

エンディングでアーテリンデの

「彼らは永遠の命を得たのね
 この街でずっと語り継がれる命を…」

という言葉に感動しました。

エンディング後は大公宮に諸王の聖杯を持ち帰り
ミッション完了しました。
ダンフォードは最初に望むのならば貴族に取り立てるという話をしていたけど
カトレア達は自由な冒険者でいたいみたい。

2017051201.jpg

ここまでの冒険日数は50日でした。

新SQ2は樹海料理がとっても美味しそうに見えたのが良かったです。
個人的にはVの時よりこっちの料理システムの方が好きかも。
あと前作よりもグリモアの交換がし易い&鑑定がいらないところが快適でした。


【現在挑戦中のクエスト】

・麗しくも強き女王の駒(神手の彫金師が作った6種の駒の「公女」が欲しい)
 →公女の駒を持っている奴は他の駒と交換なら「公女」を譲ると言っている。
・銃士の呼び声(エスバットのライシュッツから。アーテリンデを連れ戻してきて欲しいらしい)
 →3Fの南西にある開かない扉の向こう側へ。
・公国料理店、最後の試練(一度の宣伝計画で店の売り上げを50000エンにせよ)
・ギンヌンガの禍(大公宮から。ギンヌンガの最奥まで進み禍なるものの調査をせよ)

【今回クリアしたクエスト】

・敵陣へ斬り入るは騎士の駒(金細工の駒「騎士」とアイテムの交換)
 →月長石、電気石、夜光石を持ってきて欲しい
・樹海の朝、父の面影(父が生きていると信じている子供にお土産を)
 →最初に森が見つかった街エトリアの迷宮にも入ったという冒険者。
・眠り居る野生、我が真の力を見よ(ギルド長の落し物を探して欲しい)
・もう一つの聖杯(大公宮からの依頼。呪銀の聖杯を見つけ出して持ち帰って欲しい)
 →諸王の聖杯と対の存在である呪銀の聖杯。
  如何なる命をも奪う力を持つというその聖杯が悪人の手に渡る前に回収。
・謎の遺跡を解明(ギンヌンガの調査をして欲しい)

【今回達成したミッション】

・目指せ、天空の城!(翼持つ者と交渉し、伝説だった空飛ぶ城と諸王の聖杯を見つけ出して欲しい)



2017051202.jpg
【前】カトレア(Lv.60 / ハイランダー♀)HP293/TP255
E:漆黒の大槍/純白の胸当て/ガーディアン/ブライトサンダル
→序盤はシングルスラストでHP減ってもハーベストで元がとれていたので
 シングルスラストを使っていましたが
 頭封じや即死で味を占めてからははブレインレンド使用が増えました。
 血の暴走も追加攻撃できるし良かったです。
 ホント補助よりもとにかく攻撃させていた感じ。
 ちなみに脳内ではCV:植田佳奈さんで声が再生されていました。

2017051203.jpg
【前】イワン(Lv.60 / アルケミスト♂)HP226/TP410
E:ダマスカスクロー/上帝の衣/ルーンサークレット/ブライトサンダル
→術式に比べるとダメージ少な目に感じたけど
 加撃の術掌を覚えてからは手数も増えたし良い気分でした。
 ちなみに脳内ではCV:宮野さんで声が再生されていました。

2017051204.jpg
【前】リンファ(Lv.60 / ドクトルマグス♀)HP257/TP355
E:メルペッターべモー/純白の胸当て/スパンゲンヘルム/ブライトサンダル
→序盤は巫術:転移をありがたく思いながらよく使用していました。
 けど巫術:乱疫で状態異常にしてから巫剣で攻撃するっていうのが定番になっていった。
 回復役を増やそうと思ってドクトルマグスを入れたんだけど
 結局回復よりもアタッカーとして大活躍してくれました。
 ちなみに脳内ではCV:小清水さんで声が再生されていました。

2017051205.jpg
【後】グレーテ(Lv.60 / カースメーカー♂)HP272/TP409
E:アルバレスト/上帝の衣/スパンゲンヘルム/ブライトサンダル
→力祓いの呪言や軟身の呪言は普段から多用していたし、
 FOE戦では「畏れよ、我を」からの「命ず、自ら裁せよ」にかなりお世話になりました。
 毒ダメージが強力だったので病毒の呪言もかなり使ったなあ。。
 ちなみに脳内ではCV:平川さんで声が再生されていました。

2017051206.jpg
【後】ラルフ(Lv.60 / メディック♂)HP247/TP346
E:アイアンバレル/上帝の衣/ルーンサークレット/ブライトサンダル
→普段はそこまで回復しなかったから持て余す事が多かったけど
 後衛から銃で援護してもらったりいざという時はエリアキュアして貰ったりと
 頼りになる存在ではありました。
 ちなみに脳内ではCV:KENNさんで声が再生されていました。


↓ 考えていたギルドメンバーの設定 ↓


【カトレア】
カトレアに対して密かに劣等感を抱いていたエレノア。
エレノアは急に「冒険者になります。探さないで下さい」という手紙を置いていなくなってしまった。
数日前から様子はおかしかったようで故郷の人間も
エレノアから世界樹や冒険者の事を聞かれたりしたという。
その情報を頼りにカトレアは姉を探す為に集落を出て世界樹を目指す事に。
なかなか親を説得できなくてエレノアが旅立ってから数週間後にカトレアも旅立った。
丁度エレノアと入れ替わりのように集落にやってきていた修行中のアルケミストを巻き込んで。


【イワン】
修行の旅の途中で立ち寄った集落で出会ったカトレアに巻き込まれ世界樹までお供する事になった。
世界樹までの道のりは長かった。
世界樹のあるハイ・ラガートまではついていく予定だったのだが旅の途中、
悪天候の山中で生死の境をさまよった時にカトレアも命を失いかねない状況だったのに
イワンの事を見捨てずに意識を失った彼を背負ってでも山を降りたりとか
そういう事もあったので世界樹の迷宮にも付き合う事になった。
自分は所詮ここまでの人間だと思い、足手まといになる自分を置いて
カトレア一人で下山するように言ったのに
カトレアは「今は目の前にいるイワンを助けたい」と最後まで諦めなかった。






今回は第5階層21F~23Fまで探索しました。


オーバーロードは死から逃れる方法を探り
長きに渡り研究を続けてきた。
諸王の聖杯が人に死を乗り越える力を与えるという。

23Fでジャガーノートを倒したらオーバーロードから25Fまで来るように言われた。
そこでカトレア達の旅に終焉を与えるつもりらしい。
そして諸王の聖杯を使いカトレア達に新たな命を吹きこむと言う…。

第5階層に入ってオーバーロードの声を聞くようになってから
もし諸王の聖杯が手に入ってもそれを大公に使ったら
不死の魔物化するんじゃないかと心配になってきました;


【現在挑戦中のクエスト】

・麗しくも強き女王の駒(神手の彫金師が作った6種の駒の「公女」が欲しい)
 →公女の駒を持っている奴は他の駒と交換なら「公女」を譲ると言っている。
・謎の遺跡を解明(ギンヌンガの調査をして欲しい)
・銃士の呼び声(エスバットのライシュッツから。アーテリンデを連れ戻してきて欲しいらしい)
 →3Fの南西にある開かない扉の向こう側へ。
・公国料理店、最後の試練(一度の宣伝計画で店の売り上げを50000エンにせよ)

【今回クリアしたクエスト】

・豪傑の過去(酒場の親父さんが過去に送り出した冒険者に約束の金貨を届ける)
 →男の冒険者かと思いきや惚れていた女との賭けというオチにウルッときました(;-;)
・木漏れ日の育む嫋やかな日常(街への日照や資材の確保を目的とした枝払いをして欲しい)
・白き夜も温もりを消さぬ為(冬の寒いこの国。暖を取る為の備蓄量の増加に協力せよ)
 →伐採で鉄木×10を集めてギルド長へ持っていった。
・新たなる癒しを求めて(交易所に命の蜂蜜×1を売る)
・小さき命を支える物(クオナの病を治療する為に必要な材料集め)
・冒険者の絆(20Fの魔物の討伐依頼。他のギルドと協力して2つの番いの魔物を倒した)
・頼もしく愛らしき伴侶達(子供の友人兼護衛役として役立つペットを貸して欲しい)
 →幸いうちのギルドには「ぱんたろん」というペットがいたのでぱんたろんを連れて行った。
・気高き峰に立つ勇者に名誉を(建国記念の式典で恒例の勇気の試練に参加)
・金色の幻影(16F北の大部屋へ行った衛士隊が戻ってこないので様子を見てくる)
 →衛士を連れて逃げました。戦わなかった。
・祈る者、猛る者の心知らず(父に結婚を認めて欲しいが樹海から帰ってこない父)

【現在進行中のミッション】

・目指せ、天空の城!(翼持つ者と交渉し、伝説だった空飛ぶ城と諸王の聖杯を見つけ出して欲しい)



【前】カトレア(Lv.55 / ハイランダー♀)HP266/TP245
E:漆黒の大槍/リザードブレスト/ガーディアン/ナイトグリーブ

【前】イワン(Lv.55 / アルケミスト♂)HP186/TP358
E:ゴールドクロー/メタルツイード/ルーンサークレット/ナイトグリーブ

【前】リンファ(Lv.55 / ドクトルマグス♀)HP232/TP325
E:メルペッターべモー/リザードブレスト/輝白の帽子/ナイトグリーブ

【後】グレーテ(Lv.55 / カースメーカー♂)HP229/TP376
E:アルバレスト/空色のドレス/ルーンサークレット/ナイトグリーブ

【後】ラルフ(Lv.55 / メディック♂)HP205/TP327
E:アイアンバレル/メタルツイード/ルーンサークレット/ナイトグリーブ





今回は第4階層18F~第4階層20Fまで探索しました。


第4階層では空の民に「いにしえの飾り」を見せて古い盟約の者と認めてもらった。
空の民の長カナーンに空への道を通る許可も貰いました。
そして空の民の聖地をハルピュイアから取り戻し第5階層へ…。

第5階層をちらっと見に行ってみたら想像していたものとだいぶ違いました。
天空に浮く古城を想像していたのに実際は巨大な宇宙船っぽい船…。

入り口で天の声が「永遠の命を与えるから進んできて」みたいな事を言っていました。
カナーンの話だと傷ついた土の民は何人も天空城に運ばれたらしいから
きっとここに連れてこられた人達は永遠の命を与えられたに違いない!(ぇ
その人達はこの船の中で生活してるのかな?
それとも氷姫みたいに皆魔物に変えられてしまったんだろうか……


クエストをやろうと思ってギンヌンガの奥に進んだら
試練を終えないと帰れない部屋に閉じ込められてしまいました;
狩り立てる圧壊者のカウンターが酷すぎて全体が重傷を負った時には焦りましたよ。
ターン終了時に兆候はあったのに最初はそれに気付かなくて、
次のターンに皆で一気に攻めたらそれが思いっきりこちらに跳ね返ってきたよorz

ギンヌンガは本来修行の為の試練の地であり、その者の生命力を図る場所だという。
謎の声がカトレア達の事を「印を持たぬ者」と呼んでいたから
このままギンヌンガの調査を進めていけばエスバットのクエストで入れなかった
紋章の扉も開けられるようになるのかなあ?


【現在挑戦中のクエスト】

・麗しくも強き女王の駒(神手の彫金師が作った6種の駒の「公女」が欲しい)
 →公女の駒を持っている奴は他の駒と交換なら「公女」を譲ると言っている。
・謎の遺跡を解明(ギンヌンガの調査をして欲しい)
・豪傑の過去(酒場の親父さんが過去に送り出した冒険者に約束の金貨を届ける)
・銃士の呼び声(エスバットのライシュッツから。アーテリンデを連れ戻してきて欲しいらしい)
 →3Fの南西にある開かない扉の向こう側へ。

【今回クリアしたクエスト】

・祭りの前に(街で祭りを開くために必要な資材を用意して欲しい)
・知略に富むは王者の駒(4階層で採取、伐採、採掘の出来る場所を教えて)
・愛と憎悪は紙一重(夫に毒料理を振舞うつもりだった妻…の片棒を担がせられそうになった)
・彼の者、瞳は魔導を映すのみ(凍った青花弁×1を交易所に売る)
・猛き者、喰らうは飽くなき欲望(晩餐会に出す為の肉を樹海で採ってくる)
・優しさの代償は恩か仇か(交易所のエクレアからのお願いで魔物の子供を助ける事に)

【現在進行中のミッション】

・目指せ、天空の城!(翼持つ者と交渉し、伝説だった空飛ぶ城と諸王の聖杯を見つけ出して欲しい)



【前】カトレア(Lv.49 / ハイランダー♀)HP234/TP196
E:大身槍/パーピュアメイル/ぺルタ/ナイトグリーブ

【前】イワン(Lv.49 / アルケミスト♂)HP162/TP321
E:ゴールドクロー/クラポードレス/輝白の帽子/ナイトグリーブ

【前】リンファ(Lv.49 / ドクトルマグス♀)HP203/TP301
E:諸刃の輝剣/パーピュアメイル/モリオン/ナイトグリーブ

【後】グレーテ(Lv.48 / カースメーカー♂)HP179/TP331
E:ウォーボウ/空色のドレス/モリオン/ナイトグリーブ

【後】ラルフ(Lv.49 / メディック♂)HP180/TP293
E:アーケバサリー/七色の胴衣/モリオン/ナイトグリーブ





今回は第3階層15F~第4階層17Fまで探索しました。


15Fでスキュレー(氷姫)を倒し次の階層へ進むと
まるで冬が終わり春がやってきたかのように桜の咲き誇るフロアが待っていました。
戦闘BGMも変わっていて後編突入!って感じです。

16Fでは翼の生えた亜人と出会いました。
公宮で聞いた話だと彼らは天空への道を知る唯一の種らしい。
天空城へ行くには彼らの力を借りる必要があるそうです。
それにしても秘薬の材料を手に入れるミッションから全然次のミッションが発令されないなあ。

そういえば第4階層探索中に「遠方の地エトリア」の魔物が出てきたんだけど
そういう単語が出てきたって事はエトリアとハイ・ラガードは同じ世界に存在しているんですね。
カトレアが姉(エレノア)を探して世界樹の元に来たという設定にしていたのでちょっと安心しました。
(違った方の世界樹に来ているのでもう再会する事はないんだけど)



【現在挑戦中のクエスト】

・麗しくも強き女王の駒(神手の彫金師が作った6種の駒の「公女」が欲しい)
 →公女の駒を持っている奴は他の駒と交換なら「公女」を譲ると言っている。
・祭りの前に(街で祭りを開くために必要な資材を用意して欲しい)
 →弓なりの花枝×8。

【今回クリアしたクエスト】

・酒の眠る森(酒場で出す特製樹海酒の材料集め)
・蒼駆けし翼は忘却の罪痕(森にいる世界樹の使いから香を受け取ってくる)
・擬態と捕食(12Fにある隠れた洞窟の調査。衛士を疑いまくって怒らせた)
・神を讃えるその背に光を(軍楽隊の行う討伐作戦に備え、装備を用意してほしい)
・誰が為に陽光は輝く(13Fで特定の時間に現れる魔物の討伐)
 →「擬態と捕食」の時の怪しい衛士関係のクエスト。
・後進を築くは先人の義務(恋人の仇と同種の魔物が若い冒険者を狙っているらしい)
・群れを成し襲い来る森の恐怖たち(悪名高い盗賊関係のクエスト)
 →一応盗賊を助ける選択をしました。
・差し伸べる手、尊き命(病気がちなクオナにキレイな空気を吸わせてあげる為の護衛)
・輝きの陰(第1階層の4Fにある隠れた部屋の調査。ミミック的なやつ)
・商店からの依頼III(百年甲羅×5、薄紫の翅×2を交易所に売る)
・愛しき者の心を射る物はIII(彼女に振り向いてもらう為に樹海のバラを見つけて欲しい)



【前】カトレア(Lv.44 / ハイランダー♀)HP209/TP167
E:氷牙槍/パーピュアメイル/邪眼の盾/甲羅の長靴

【前】イワン(Lv.44 / アルケミスト♂)HP144/TP280
E:ゴールドクロー/スワンコート/とんがり帽子/甲羅の長靴

【前】リンファ(Lv.43 / ドクトルマグス♀)HP176/TP257
E:諸刃の輝剣/パーピュアメイル/モリオン/甲羅の長靴

【後】グレーテ(Lv.43 / カースメーカー♂)HP158/TP289
E:ハンティングボウ/ブルーベスト/モリオン/甲羅の長靴

【後】ラルフ(Lv.44 / メディック♂)HP160/TP275
E:ザミエルガン/七色の胴衣/モリオン/甲羅の長靴





今回は第3階層11F~14Fまで探索しました。
現在は15Fを探索中です。


ミッションをクリアして初めてハイ・ラガート公国の公女様と会ったんだけど
ストーリーモードのヒロインじゃなかったんですね!
ちょっと安心しました。。
クラシックモードではあんまりストーリーに関わって欲しくないなと思っていたので…。

2017050501.jpg

ハイ・ラガード王家には王家の者達が空飛ぶ城の民の末裔だという伝承がある。
諸王の聖杯は空飛ぶ城の中心にあり、その聖杯にはいかなる病をも癒す力がある。
火トカゲの羽毛と氷の花の2つを聖杯に入れて調合すればどんな病も治す薬ができるらしい。
公女様の頼みもあり、天の城への到達をめざす事になった。

ここでついにサブタイトルの「諸王の聖杯」という単語が出てきました。
新SQ2のサブタイトルは「ファフニールの騎士」ですがね。

12Fではアーテリンデが世界樹の迷宮の探索をここで諦めて帰って欲しいと言ってきて、
14Fでは殺意をまとったライシュッツにこのまま忠告を無視して進めば
15Fがベルクレールの墓場になると宣戦布告されました;
言葉の通り15Fではエスバットとの戦いが待っていました。

昔、この世界樹の迷宮で仲間を庇って死んだ巫医がいたらしい。
その巫医は天の支配者によって人ならざるものになってしまったという。
変わり果てた「氷姫」とベルクレールを戦わせたくなかったみたいだけど
アーテリンデは何故命をかけようとしてまで氷姫を守ろうとしたんでしょうか…。

ライシュッツはベルクレールに天の支配者の討伐を頼み
アーテリンデと共に去っていきました。

まだ氷姫までの道のりはそこそこありそうなので
クエストをこなしつつ探索を続けていこうと思います。


【現在挑戦中のクエスト】

・麗しくも強き女王の駒(神手の彫金師が作った6種の駒の「公女」が欲しい)
 →公女の駒を持っている奴は他の駒と交換なら「公女」を譲ると言っている。
・酒の眠る森(酒場で出す特製樹海酒の材料集め)
 →赤いヒレ×3、宿貝のカケラ×2

【今回クリアしたクエスト】

・鉄壁を成す城兵の駒(「衛士」×5と「城兵」の駒を交換してほしい)
・新規メニュー開発依頼(洋の3章の料理を全て作るデプ)
・遺跡の脅威を排除しろ(ギニヌンガのB2F調査&アラクネー討伐)
・愛しき者の心を射る物はI(振り向いて欲しい女性の心をつかむ為、3階層で天青石を採掘してくる)
・模倣より生まれ来る創造(赤鉄の前脚×1を持ってくる)
・樹海の石材を運べたら(街の道の整備と拡大の為に石材運びを手伝って)
・愛しき者の心を射る物II(依頼人の恋路を応援する為、水仙人掌を第3階層で採取してくる)
・樹海の彼方へ(結婚式の前日に樹海に薬草を取りに行って戻ってこなかった恋人の仇討ち)

【今回達成したミッション】

・氷雪を乗り越え氷花を入手しろ!(12Fにて秘薬の材料となる氷の花を4つ入手してきて欲しい)



【前】カトレア(Lv.36 / ハイランダー♀)HP171/TP138
E:氷牙槍/レッドブレスト/邪眼の盾/甲羅の長靴

【前】イワン(Lv.36 / アルケミスト♂)HP116/TP232
E:蒼石のカギ爪/カフタンドレス/とんがり帽子/甲羅の長靴

【前】リンファ(Lv.36 / ドクトルマグス♀)HP146/TP209
E:紫鱗の剣/レッドブレスト/赤鉄の兜/甲羅の長靴

【後】グレーテ(Lv.34 / カースメーカー♂)HP124/TP234
E:ハンティングボウ/カフタンドレス/赤鉄の兜/甲羅の長靴

【後】ラルフ(Lv.36 / メディック♂)HP130/TP231
E:ザミエルガン/カフタンドレス/赤鉄の兜/甲羅の長靴


↓ ギルドメンバーの設定(脳内妄想) ↓


【リンファについて】
ある東方の国で巫女として祀り上げられていた。
衣食住には困らなかったがほとんど屋敷の離れに隔離状態であまりにも不自由だったし
里の人間や風習に嫌気がさしていたので逃げ出した。
冒険者になったのは生きていく為の手段であり、
世界樹の迷宮へ挑む目的も富と名声を得て安定した暮らしを手に入れる為だったが…
(18歳→23歳)


【グレーテについて】
12の頃、人商人によってリンファの住む里の有力者に売られてきた。
それから1年間は食事は与えられているものの酷い扱いを受け、
暴力を振るわれていたが皆それを見てみぬフリしていた。
彼が迫害されていたところを偶然目撃したリンファは
このままだとこの少年が殺されてしまうと思って
自分が里から出るときにグレーテの事も連れて出て行った。
リンファは彼に自由を与えようとしたが、
彼は行くあても帰る場所もなかったのでリンファの助手として各地を放浪する事に。
冒険者として少しずつ生計を建てられるようになったグレーテ達。
数年後に世界樹の迷宮の攻略のお触れを聞き、
リンファと共に大陸の遙か北方ハイ・ラガート公国へとやってきた。

呪われたような生い立ちを持つので元からカースメーカーとしての資質が高かった。
(13歳→18歳)







最新記事