fc2ブログ



ついに3つの里とのきずなもSになりました!
ポットメーカー用の最後のタイムを見つけた時には興奮しましたよ…。
なかなかタイムが落ちてないからその分時間がかかってしまった;

ここまでのプレイ時間は143時間34分だそうです。
プレイした期間的には丸々1ヶ月って感じでした。

2016080608.jpg

2016080609.jpg

新米牧場主&お金持ちのおかげで気楽にプレイできて楽しかったです。
これで少し「牧場物語」がほのぼのスローライフに近づいたような気がする。


・子どもの成長(夏6日)
 ついにセンリも一人で歩けるし言葉もたくさん話せるようになりました!
 子供が少年期に入るまでプレイしたのって初めてかも…。
 この後からつゆくさの祠の前で子供達4人で会話している光景が
 見られるようになったのとか嬉しかったですね。

・「みんなのオミヨさん」
 調子の悪いオミヨさんの代わりに里の皆に食材をおすそわけに周るリリカ。
 その先々での会話でオミヨさんは皆に愛されてるなーと実感しました。
 身体が悪くなってから気付いた皆の優しさもあったというオミヨさん。
 どこまでも良い人だ…。

・七夕祭(つゆくさの里)
 今年は家族3人で参加!
 3人で草の上に寝転んで天の川を眺めた。

2016080601.jpg

2016080602.jpg

2016080603.jpg

 リリカとユヅキは家ではよくイチャイチャしてるのか…。


・「湯屋と牧場のコラボ風呂を作ろう!」
 体が温まるワイン風呂、お肌が綺麗になるカカオ風呂、
 さわやかな香りのしそ風呂が完成!
 これからは日替わりで「特上の湯」として提供されるらしい。
 薔薇風呂とかオレンジ風呂とかあっても面白そうだと思った。

・「つゆくさの里とのきずな」
 つゆくさの里との町コミュランクがSになった!
 そしてつゆくさの皆が茶屋でパーティーを開いてくれました。
 花束をもらう時にリリカが泣いているのが印象的でした。

・夏の動物祭(3年目)
 今回はレジェンドランクに出場!
 大人ウシのシアルフィ(仲良し度MAX/収穫量20/副産物レベルS/毛並みS)で優勝!
 ブルーベルウェア&ウマの絵の石版を入手。ウシのブランドがプレミアムになりました!

2016080604.jpg

2016080605.jpg

2016080606.jpg

2016080607.jpg

 レジェンドランクってだけあって会話の内容も糖度高めで嬉しい限り(ぇ


・「船着場を作ろう!」(ルルココ村)
 ルルココ村の皆と協力してさん橋を作りました。

・「浜茶屋と牧場のコラボ料理を作ろう!」(ルルココ村)
 リリカ、シゥカで試行錯誤し、イゥカも納得する「フォー」が完成!

・「ルルココ村とのきずな」(ルルココ村)
 ルルココ村との町コミュランクもSになり、宿屋でパーティーを開いてくれました。

・「レストランとのコラボ料理を作ろう!2」(ウェスタウン)
 さすがマルコって感じで試作品もすごくおいしかったらしく一発OKでした。
 ミンスパイのレシピを貰いました。

・「ウェスタウンとのきずな」(ウェスタウン)
 最後にウェスタウンの町コミュランクがSになったのでレストランでパーティーを開いてくれた。


【 メモ 】

・ミスラの家に行くと石版イベントが進行する
・作物にスーパーひりょう水





ついにカカオの実が生ったので石版イベントも進行しました。
オリハルコンをGETしたけど普通にハンマーで採掘できるからありがたみが(ry
次の石版は動物祭のエキスパートランクに優勝すれば手に入るみたいだ。

もうセンリ以外の全住人との仲良し度がMAXになったんですが
町の人達との会話もより深いものになってきて面白いですね。
ウメキチは昔モテていてライバルが多い中オミヨさんとの縁談が決まったとか。
モリヤが人を信用しない理由も、
過去に結婚しようとしていた女性にお店のお金を持ち逃げされたからとか…(´・_・`)
昔はモリヤも結構お人好しな感じだったのかなぁ。。

あと、服の素材も集まってきたので気分転換したい時に仕立てて貰ってます。

2016080503.jpg

2016080501.jpg

2016080502.jpg

他の村の服でも専用台詞があるのが良いですね!
服装に対するユヅキの専用台詞は
かんざしくらいしか聞いたことがなかったから嬉しかったです。


・春の動物祭(3年目)
 今回はエキスパートランクに出場!
 テーマは仲良し度・副産物レベル・収穫量。
 大人ウシのシアルフィ(仲良し度MAX/収穫量14/副産物レベルS/毛並みS)で優勝!
 ゴシックカチューシャを入手&ウシのブランドがゴールドになりました!

・春のドリンク祭(ウェスタウン)
 毎年恒例オリジナルの紅茶作り!
 リリカ(春茶葉)、オミヨ(メープルシロップ)、リシェット(もも)、コリン(りんご)で優勝!

・春のペットショー(ビギナーランク)
 グレートピレニーズのエッダ(仲良し度☆9つ半/ペットレベル7)で優勝。

・女神祭(3年目)
 今年のダンスはフランクおじさんと踊った。

・春の作物祭(3年目)
 今回はエキスパートランクに出場!
 テーマは色つや・水分量・サイズ。
 春茶葉(品質☆5/色つやMAX/香りMAX/水分量MAX)で優勝!
 ベレー帽入手&茶葉ブランドがゴールドになりました。

・「女神像を建てよう!」(ウェスタウン)
 皆で協力して川の中心に女神ちゃまの像を建てた。
 ノエルとコリンが見たという女神さまの姿をモチーフに。


【 状況 】


町コミュランク

ウェスタウン:A
→レストランと牧場のコラボ商品を作ろう2
 (残り:ドライフルーツ50/オレンジ50/ぶどう50)

つゆくさ:A
→湯屋と牧場のコラボ商品を作ろう
 (残り:しそ50/カカオ50/ぶどうワイン30(ワインメーカーで作成中))

ルルココ:A


【 メモ 】

・地下でカカオ。
・地下右でぶどう作成中(町コミュのレストランコラボ用)

・作物にスーパーひりょう水

・ポットメーカー作成の為にタイム15個集め(ウェスタウンにしか落ちてない)





ついに公式パーフェクトガイドが発売され、家にも届きました♪
もう3年目に突入しちゃいましたけどね…(´-`)

2016073102.jpg

とっても分厚くて重いです。どこに置こう…。
結構データ集感が強いけど素材とか逆引き出来るのが便利。
そして表情集や、各嫁婿の挙式姿が見られるところがGOODです!
一枚絵はゲーム内で全員分見られるけど挙式姿&照れ顔は見られないしね。

ついに紙芝居も川原の話が終わってしまったら
新しい話が追加されなくなってしまったのでちょっと寂しいです。
何気に紙芝居楽しみにしてたんだけどなー…。
ちなみにあの3つの中で特に好きなのはノアとスピカの話かな。

最近世間ではパクチーが流行っているようで、TVでよく見かけるんですけど
ああいうのを見ると牧場物語でも育てたくなりますね。
ルルココ村の料理とかパクチー使いそうな感じするじゃないですか。


・新年祭(ルルココ村)
 去年はつゆくさの新年祭に参加したので今回はルルココ村の方に参加!
 ザハゥが獲ってきた巨大な魚を皆で年終わりの食事とし、
 年越しの時には村の中心の篝火を移したものを巫女の踊りに合わせて
 一つずつ順番に消していくという雰囲気のあるものでした。
 ルデゥス、イゥカ、シゥカとリリカのやりとりも仲が良い感じで良かったです^^

・夜光祭(ルルココ村)
 今年はシゥカと共に舟に乗りました。

・結婚記念日(春5日)
 ユヅキが用意してくれていたごちそうを二人で食べ、
 その後はこの夜が終わるのが寂しいという気持ちもあり二人で少し外を散歩。
 ユヅキが小さい頃にお気に入りだったという場所へ。
 身体の調子の良い日はここで一日中木や花の様子を見つめて過ごしたらしい。
 けど今はそれ以上にリリカの事を見つめ続けていたいという。
 リリカの明るく笑う姿はユヅキにとってはどんな花よりもかわいらしくうつるのだと…。
 そして締めくくりにはチュッとしていてラブラブでした。

2016073101.jpg


・おかゆ祭り
 つゆくさの皆におかゆを配りました。


【 状況 】


町コミュランク

ウェスタウン:A
つゆくさ:A
→湯屋と牧場のコラボ商品を作ろう
 (残り:しそ50/カカオ50/ぶどうワイン30)

ルルココ:A


【 メモ 】

・地下でカカオ(カカオはミスラに渡す石版用でもある)
・地下右でぶどう作成中(町コミュのぶどうワイン用)

・灰ウサギアグストリアにもっちりおやつ

・作物にスーパーひりょう水

・ポットメーカー作成の為にタイム集め(ウェスタウンにしか落ちてない)





町コミュランクが3つともAランクに達したからか3つめのエンディングを見ました。
この”3つの里の大切な友だち”はとにかく住人が暖かかった…。
それぞれの特色を持ったアットホームさが良かったです。

比べるのもアレだけどつな新とか住人イベントも疑心暗鬼(更年期?)になって
近所の人に対してヒステリックになってる人とかいたり、
町人が亡くなった年の大晦日に「みんな元気で過ごせて良かった」とかいう、
「人が死んでんねんで!!」と思わず叫んでしまいそうになるイベントがあったりしたが、
今作は住人イベントも暖かくて楽しいイベントばかりだったし、
町人同士の交流や仲の良さもいい感じで好きだったなぁ。
あの簡易あいさつや、本棚であいさつやプレゼントしたかの確認できるところも便利だったし。

悪いところをあげるならば、動物小屋&トリ小屋の無駄なでかさ&広さかな。
フランクおじさんのところにある動物小屋くらいのサイズで5,6匹飼えればもっと良かったかも。
ファームサークルを置ける位置もはじ大くらい自由がきけばもっと良かったと思う。

エンディングは3つ見てしまったけどまだエンディングはあるんだろうか?
とりあえず次の目標は町コミュをSにする事かなあ。


・ゲーム大会(ルルココ主催)
 今回はルルココ村主催の釣り大会!
 チームはリリカ、シゥカ、シャルク、ロータスでした。
 136cmのエイで個人賞をGETし、チーム合計33匹で優勝!
 世界のドリンク集を貰いました。個人賞でルデゥスに勝てるとは思わなかった;

・冬の料理祭(2年目)
 今回のテーマはベテラン、エキスパート共にルルココ村料理。
 ベテランランクにヤキ・イタメ物のファロファで優勝!
 マカロンのレシピを入手&ヤキ・イタメ物のブランドがシルバーに!

・子どもの成長(冬23日)
 センリがハイハイできるようになり、言葉も少しずつ話せるようになってきました!
 めっちゃかわいいです!

2016072901.jpg

2016072902.jpg

2016072903.jpg


・「伝統衣装復活のお手伝いをしよう!」(ルルココ)
 ミスラ、ロータス、ルデゥスと共に伝統衣装を復活させました。
 そしてフラダンスガール、フラダンスボーイの衣装を貰った。
 褐色肌のキャラが着たら似合いそうな衣装です。

・星夜祭(ウェスタウン)
 ユヅキに悪いので今年もリシェットと一緒に気球から星空を満喫。
 ウェインが思わせぶりな事を言ってたからてっきり乗る人を選べるのかと…。

・みんなとのきずな(冬26日)
 朝、メーガンさん、ギンジロウ、トトタラ様が自宅を訪ねてきた。
 3人についていくと広場には各町の住人が集合していました。
 そこでは皆からのリリカのおかげで町が活気付いた事のお礼の言葉など…。
 リリカの偉業を称えて皆で盛大なお祝いをしてくれました。
 そして、スタッフロールへ…。

 幼い頃の牧場体験からはじまったリリカの夢は
 これからも3つの町と共に続いていく…。

2016072904.jpg

2016072905.jpg


・冬の作物祭(2年目)
 今回のエキスパートランクのお題は色つや・水・サイズ。
 夏茶葉(色つや☆MAX/香り☆MAX/水分量☆MAX)で優勝。
 バグラヴァのレシピを貰いました。
 そして茶葉ブランドがシルバーに昇格!


【 状況 】


町コミュランク

ウェスタウン:A
つゆくさ:A
→湯屋と牧場のコラボ商品を作ろう
 (残り:しそ50/カカオ50/ぶどうワイン30)

ルルココ:A


【 メモ 】

・地下でカカオ(カカオはミスラに渡す石版用でもある)
・地下右でぶどう作成中(町コミュのぶどうワイン用)

・灰ウサギアグストリアにもっちりおやつ

・作物にスーパーひりょう水





町コミュランクの新たな課題も提示されて色々とやる事が増えてきました。
元からいたヒツジのユングフィからは普通の羊毛が収穫できないので
臨時で動物小屋を設置して新たなヒツジを育てています。
布は資材屋から買えるし必要ないと思って
アルバイトに羊毛を使いまくってしまった事を今更後悔orz

一日だけ町コミュのイベントか何かで朝ユヅキに挨拶しなかった日、
夕方にユヅキに話しかけたら
「怒っていませんよ けどあなたにとって僕はその程度の存在だったんですね」
みたいな事を言われてかなり驚いて固まりました(汗)
ちょっと読み飛ばしかけてしまってちゃんと読んでいなかったので
もう一度再現できないか試してみようとは思っています(ぇ

なんか今回の動物祭の時もウサギにまつわる話でユヅキが
「ウサギは寂しいと死んでしまうといいますが人間も同じだと思います。
昔の僕もそうでしたから」的な事を言っててたまーに闇が垣間見えるなあと思いました。

だがそこがいい!!(ぇ

人当たりがよくて優しいっていうだけよりも良いと思います。


・「宿屋の周りを飾ろう!」(ルルココ村)
 宿屋の周りが資材などで散らかっていたので
 ルルココの皆と共に、片付け&花で飾り付けて綺麗にしました。

・精霊祭(ルルココ村)
 今年は一番仲良し度の低いハルバと踊りました。
 本当はルデゥスとも踊ってみたいが…。

・「幸せな誕生日」
 リリカの誕生日!各町の皆もお祝いしてくれました!
 …今気付いたけど町でのお祝いイベント見逃してたわ;
 夜にはユヅキの用意してくれたご馳走でお祝い。
 プレゼントに香水を用意してくれるところが感慨深いですね…。
 そして最後にはチュッとしていてお熱かったです(・∀・)

・冬の動物祭(2年目)
 大人アンゴラウサギのフィノーラでエキスパートランク優勝!
 (仲良し☆MAX / 収穫量20 / 副産物S / 毛並みE)
 テーマは仲良し度・副産物レベル・収穫量でした。
 ウサギのブランドがブロンズになり、賞品にはアルプススカートを貰った。

・冬の感謝祭(2年目)
 ユヅキには草だんごをプレゼントして、他の皆にはプリンをあげました。
 ユヅキと一緒に自宅でお菓子を食べるイベントも発生。
 ここでもしめくくりにはチュッとしていてラブラブな感じでした。

2016072801.jpg

2016072802.jpg


・「イナリちゃまのほこらをそうじしよう!」(つゆくさ)
 つゆくさの皆と共にほこらを綺麗に掃除した。
 ふだんから皆このほこらにお参りにきているし思い入れも深いんだろうな。
 特にユヅキは昔からお参りしていたみたいだしね。


【 状況 】


町コミュランク

ウェスタウン:B
→ワインメーカーから作ったものを100個出荷(作成中)

つゆくさ:A
→湯屋と牧場のコラボ商品を作ろう
 (残り:しそ50/カカオ50/ぶどうワイン30)

ルルココ:B
→何でも屋と牧場のコラボ商品を作ろう(昔のルルココの伝統衣装)
 (あとは羊毛だけ)


【 メモ 】

・地下でカカオ、しそ作成中(カカオはミスラに渡す石版用でもある)
・地下右でぶどう作成中(町コミュのぶどうワイン用)

・羊アリティアにもっちりおやつ

・作物にスーパーひりょう水






最新記事