fc2ブログ



ついにグランディアをクリアしました!
エンディングまでのプレイ時間は約60時間。

ジャスティンは精霊達から貰った剣で悲しい運命の鎖を断ち切り、
世界は新しく生まれ変わった。
世界中が精霊の光に満ちていき、石化していた人々も戻り、緑は蘇った。

10年後のパームの街には世界の果ての向こう側の人々も
一緒に暮らしているようだったから人々を隔てていた壁もなくなったんですね…。
それか、行き来する手段が簡単になったとか?

スーもすっかり素敵なレディになっていました。
そして、ジャスティンとフィーナは大家族になって戻ってきたようです。

2016070101.jpg

2016070102.jpg

2016070103.jpg

うみねこ亭の歴代の冒険者(父や祖父)の写真の横に、
ジャスティンが旅立ちの朝に貼った自画像とかみて懐かしむんだろうなあ。
旅立つ前は不安そうな事も言っていたけど父や祖父を越える冒険者になったな。
最初にジャスティンとスーが冒険者ごっこしてたのが嘘みたいだよ…。

フィーナも始めはただ一流の冒険者で、普通の人間の女の子だったはずなのに
世界の命運を背負う事になってしまい、
ガイアを倒すためには死ぬしかない、それが使命っていうところまで追い詰められてしまうところ、
リーンの死の後辺りは特にかわいそうだった。
弱気になるのも、感情的になるのも当たり前だと思った。

正直、DISC2が始まるまではジャスティンとフィーナがベタベタしてるのが気になった。
けどDISC2で二人が冒険者パートナーになるまでの過程として
DISC1での恋愛模様は必要だったんだろうなあと思いました。
海竜船でそっけない選択肢ばっかり選んでごめんよ(´・ω・`)

ジャスティンがフィーナを止める事も出来ず希望を失ってしまった後、
ジールパドンで仲間達が駆けつけて来てくれるシーンも泣いたなぁ。。

「世界の果てが越えられたからってなんだっていうんだ…
 アレントにたどり着けたからってなんだっていうんだ…
 今のオレは大好きな……大好きな女の子ひとり守れないじゃないかッ!!」


この台詞が結構効きましたね。。

あとは、リーンが時間稼ぎの為に一人でガイアに立ち向かうシーンでの
ミューレンへの告白とか泣いたわ。
ミューレンの”リーンを苦しめる翼から解放したかった”っていうのも泣けた。
そしてエンディングで奇跡が起きてリーンとミューレンが抱き合うシーンでも泣いた。。

ミューレンとリーンに始まり、ミューレンとリーンに終わる…。





なんだかんだで一回もゲームオーバーにならずにエンディングまでいけました。
これは明らかにスキルを育ててるか育ててないかで大きく難易度が変わるやつだな。
どのスキルレベルを何レベルまで上げると新たな技が習得できるっていうのが
わかりやすかったのはありがたかったです。
次の目標があるだけでも育成の意欲が上がりますよね。


2016070104.jpg


・ジャスティン(Lv.38) HP240/SP144 【力】202【体力】76【素早さ】209【走力】87
剣Lv.49/棍Lv.29/斧Lv.34/炎Lv.31/風Lv.29/水Lv.23/土Lv.25
E:精霊剣/精霊の盾/魔王のローブ/精霊の兜/ライオンブーツ/まがんせき

・フィーナ(Lv.36) HP216/SP87 【力】130【体力】62【素早さ】171【走力】108
短剣Lv.31/鞭Lv.34/炎Lv.32/風Lv.22/水Lv.30/土Lv.25
E:帝王の鞭/月影の盾/太陽の衣/ほうおうの帽子/バトルブーツ/ホーリーリング

・ラップ(Lv.36) HP220/SP141 【力】188【体力】84【素早さ】193【走力】135
短剣Lv.24/剣Lv.25/弓Lv.44/炎Lv.31/風Lv.1/水Lv.10/土Lv.25
E:ディスカス/月影の盾/ウォーリアーメイル/カリスマヘルム/バトルブーツ/カウンターリング

・リエーテ(Lv.36) HP171/SP67 【力】98【体力】77【素早さ】169【走力】85
棍Lv.21/炎Lv.27/風Lv.32/水Lv.24/土Lv.23
E:キラキラロッド/光の篭手/天使のローブ/天使の帽子/バトルブーツ/精霊の護符





ルゼット山脈→軍事要塞J→地下鉄道遺跡→空中戦艦リオンロット
→野戦キャンプ→ジールパドン→ルゼット山脈→軍事要塞J。


結局、バールに精霊石を使われてしまいガイアが蘇ってしまった。
みるみるうちに大地に根を張るように伸びていくガイアの触手。
一番近くにあるジールパドンにガイアが及び、多くの人や植物が石化し、
建物は壊されてほとんどの人々は絶望の中にあった。。

2016063002.jpg

2016063003.jpg

ジールパドンを襲ったガイアの動きはジャスティンとフィーナの守りたいと「想う力」で停止。
ミューレンの願いの為にもフィーナを連れて帰り作戦を決行しようとしていたリーンは
光翼人の力とも違う「想う力」を目の当たりにし、野戦キャンプへと帰っていった。

2016063004.jpg

ミューレンに別の方法を探そうと提案するリーンだったけど
結局ミューレンは聞く耳を持たず、光翼人2人でガイアを倒す作戦をさせるようだった。。
切羽詰った状況だし、多くの兵の上に立つ人間だから仕方がないのかもしれないけど
リーンが可哀想だったなあ……。
ミューレンとリーンは結局上司と部下の関係でしかないように見えた。
っていうかミューレンがわざわざそういう言い回しをして命令してた感もあったけどね…。
公私混同しません的な。

一人でガイアに挑もうとするリーンを止めるためにジャスティン達は軍事要塞Jへ向かう事に。
道中でガイアは既に第2形態へと進化しつつあるようだった。
とりあえず今回はJに到着したところまで。
またルゼット山脈越えないといけないのが面倒だったなあ;
敵も強くなってたし(^-^;)

とりあえずスキルレベル上げに結構な時間を費やしたので疲れました。
Lv.99までレベル上げしたりするやりこみ派の人達って凄いなあと思う。

2016063001.jpg

そういえば何故かバール戦の後、メニュー画面の表示がおかしくなってた。
ジャ、ジャスティンが2人!?

…でもメニューを閉じるとそこにいるのはリエーテという不思議現象。


・ジャスティン(Lv.35) HP233/SP124
剣Lv.34/棍Lv.29/斧Lv.34/炎Lv.26/風Lv.28/水Lv.23/土Lv.18

・フィーナ(Lv.34) HP209/SP85
短剣Lv.31/鞭Lv.32/炎Lv.30/風Lv.20/水Lv.29/土Lv.24

・ラップ(Lv.33) HP205/SP133
短剣Lv.24/剣Lv.25/弓Lv.36/炎Lv.28/風Lv.1/水Lv.9/土Lv.23

・リエーテ(Lv.33) HP159/SP66
棍Lv.20/炎Lv.22/風Lv.29/水Lv.23/土Lv.22





アレントでのボスラッシュを越えて礼拝堂に入るとそこにはたくさんのリエーテが…。
永遠の静寂を生きねばならないリエーテは自分の分身を作って
街に似せようとしていたらしい。

礼拝堂の奥でやっと本物のリエーテに会う事が出来た。
ガイアが成長をしてしまうと精霊をうばわれた世界は「死の世界」になってしまう。
かつて滅んだエンジュール文明のように…。
エンジュール文明の時は双子の光翼人が命と引き換えにガイアを停止させたらしい。
けどリーンとフィーナを犠牲にしたくないので別の方法を探してみる事になった。
「精霊の聖地」の聖地で精霊の力をかりる事に。

2016062901.jpg

2016062902.jpg

地上に帰る時が危険だったけどちょっとコメディ調で和んだり、
仲間になった後のリエーテの顔のかわいさに驚いたり…。

早速レーヌに寄ってドーリンに生リエーテを見せてあげてきましたよ。
リエーテの「家畜小屋」発言がやばかったよ。
ちょっとズレてる人なんだ…;
…そんなところもかわいいけどね!!(ぇ

次はルゼット山脈を越えるんだけどその前にスキルレベル上げでもやっておこうと思います。
とりあえずブリナン高原を行ったりきたり。

一方ミューレンはついにガーライル軍を自分の指揮下に置いて、
バール将軍に精霊石を渡してガイアの活動を停止させるように言ってた。
二人の勝敗はどうなったのやら…。
多分ミューレンが劣勢な気はするけどな。。


・ジャスティン(Lv.32) HP225/SP119
剣Lv.32/棍Lv.29/斧Lv.33/炎Lv.1/風Lv.28/水Lv.23/土Lv.7

・フィーナ(Lv.31) HP191/SP77
短剣Lv.27/鞭Lv.28/炎Lv.29/風Lv.8/水Lv.25/土Lv.23

・ラップ(Lv.29) HP173/SP110
短剣Lv.20/剣Lv.18/弓Lv.24/炎Lv.27/風Lv.1/水Lv.1/土Lv.23

・リエーテ(Lv.30) HP134/SP61
棍Lv.15/炎Lv.13/風Lv.17/水Lv.17/土Lv.21





空中戦艦グランドール→レーヌの村→虹の山→空中都市アレント。


フィーナを救う事が出来て良かったです…。
精霊石は持っていかれてしまったけど、
もしフィーナがバールに連れて行かれてしまってたら
取り返しのつかない事になってただろう。。

バールが何故落とし穴に脱出用の紐を付けておいたのかは謎だ。。
侵入者用だけどたまに自分も引っかかるから付けておいたとか?(ぇ
バールとの一騎討ちではジャスティンを育てておいて本当に良かったと思った。
技も魔法も発動が早いおかげで勝てたよ…。

フィーナ救出から落下、フィーナの放つ光に導かれて
飛行クジラでラップとギドが助けにきてくれるまでの流れが熱かった!
凄くドラマチックなシーンだった。

バールは自分の身体にもガイアの力を取り込んでいるようで
若干モンスター化していたからかグランドールが墜落しても無傷…。
バールの狙いは精霊石を1つに再生させて、ガイアを蘇らせる事が狙いだったらしい。
けどミューレンはバールのやり方に納得がいっていないようだし、
リーンはバールに対して畏れor怯えている様子だし、内部で反乱が起こるのかな?

2016062801.jpg

フィーナが光翼人としての力に目覚めたので新たに強力な魔法を覚えたのも嬉しかった。
名前は「終わる世界」とか物騒だけどね…。

ミオ、ナナ、サキの3人組と戦闘したり、バール将軍と戦闘したり、
オープニングでバールとミューレンとリーンが話していた部屋へ
実際に足を踏み入れたりと感慨深いところがあったなぁ。。

そして、ついにアレントへにたどり着きましたよ!!
本当に長い旅だった……。

2016062802.jpg

ギドとは虹の山の頂上でお別れ。
ジャスティンの「本当の役割」気になるなあ。


・ジャスティン(Lv.31) HP221/SP117 剣Lv.32/棍Lv.29/斧Lv.31/風Lv.28/水Lv.23
・フィーナ(Lv.30) HP188/SP77 短剣Lv.27/鞭Lv.28/炎Lv.29/水Lv.24/土Lv.23
・ラップ(Lv.28) HP165/SP104 短剣Lv.14/剣Lv.18/弓Lv.24/炎Lv.26/土Lv.22





レーヌの村→ジールパドン→ジールパドン地下神殿→空中戦艦グランドール。


ドーリンに持って帰ってきたツノをくっつけたらマトモに会話が出来るようになりました。
ジャスティンの貰った「知恵のメダル」はジールパドン神殿のものだと判明。
アレントは「知識」、ジールパドンは「知恵」をそれぞれ象徴する一対の空中神殿。
知識のメダルを虹の泉に投げ入れたとき、アレントへの扉が再び開くという…。
「知識のメダル」はモゲ族が持っているらしいのでジールパドンへ戻る事に。
ミルダはここでお別れ。。ダーリンがいるしね…。

まさかギドがモゲ族の長老だとは思いませんでした;
ギドの問いの答えには最初「古代文明の謎を解きたいんだ」を選び失敗。
もうジャスティンの気持ちは「みんなが住む世界を守りたい」
という域にまで及んでいたんですね。
冒険者から勇者的思考に…。
アレントへ行く目的もカフーの里の石化を解くっていう感じだしな。

2016062701.jpg

地下神殿では「知識のメダル」を手に入れたはいいものの、
脱出しようとしたらバール将軍、ミューレン、リーンが兵を率いてきていた。
そこからバール将軍が多くの兵やミューレンを巻き添えにしてでも
リーンを使って遺跡のゴーレムを復活させたり、
もう一人の光翼人としての力に目覚めたフィーナがバール将軍にさらわれていったり…。
リーンと離れ離れになった時のミューレンの表情や
力を利用されている時のリーンを見るとミューレンとリーンって相思相愛っぽくないか?

ミューレンはバール将軍よりも先に精霊石を手に入れようとしてるみたいだったけど
バール将軍とミューレンの目的って違うんだろうか?
ユグドラシル計画ってガイアの力を使って何かする事なんだろうけど何なんだろう?
フィーナをガイアのエサにしようとしてるみたいだし、
ガイアをめっちゃ最強に育てて世界でも破壊するのか?

そういえば、何故かミューレンの声が脳内では遊佐さんボイスで再生されてしまうんだけど
多分イクシオンサーガDTのジャグラバーク卿に似てるからだろうなと今更気付いた(ぇ

今回は飛行クジラで空中戦艦グランドールに乗り込んだところまで。
フィーナが将軍の毒牙にかかる前に救出せねば!!

2016062702.jpg


・ジャスティン(Lv.29) HP214/SP107 剣Lv.23/棍Lv.29/斧Lv.30/風Lv.25/水Lv.22
・ラップ(Lv.27) HP148/SP92 短剣Lv.12/剣Lv.13/弓Lv.24/炎Lv.25/土Lv.20
・ギド(Lv.25) HP134/SP78 短剣Lv.19/剣Lv.11/弓Lv.28






最新記事